検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

それでも昭和なニッポン (日経プレミアシリーズ)

著者名 大橋 牧人/著
著者名ヨミ オオハシ マキト
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可304//2010196828 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917222634
書誌種別 図書
著者名 大橋 牧人/著
著者名ヨミ オオハシ マキト
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.9
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-296-12069-7
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 それでも昭和なニッポン (日経プレミアシリーズ)
資料名ヨミ ソレデモ ショウワ ナ ニッポン
叢書名 日経プレミアシリーズ
叢書名巻次 517
副書名 100年の呪縛が衰退を加速する
副書名ヨミ ヒャクネン ノ ジュバク ガ スイタイ オ カソク スル
内容紹介 30年にわたる日本の停滞の原因は、今も残る昭和型社会構造にある-。元日経新聞編集委員が、不祥事、裏金、旧ジャニーズなど時事ニュースを取り上げながら、100年にわたる昭和の呪縛を指摘し、起死回生の突破口を考える。
著者紹介 慶応義塾大学経済学部卒。ジャーナリスト。元日本経済新聞編集委員。日本記者クラブ会員。

(他の紹介)内容紹介 30年にわたる日本の停滞の原因は、今も残る昭和型の社会構造にある―社会部記者として昭和・平成を取材した元日経新聞編集委員が、自民党の派閥裏金事件、大手自動車メーカーなどで相次ぐ品質認証不正、旧ジャニーズ事務所や宝塚歌劇団で明るみに出たエンタメ業界の“闇”など時事ニュースを取り上げながら、100年にわたる昭和の呪縛について警鐘を鳴らし、起死回生の突破口を考える。
(他の紹介)目次 第1章 デジタル化に乗り遅れた日本
第2章 大企業の「昭和体質」が存亡の危機を生む―破裂する昭和の“闇”1
第3章 政治とカネの不純な関係、行政の時代遅れ―破裂する昭和の“闇”2
第4章 静かに確実に崩れ始めた安全ニッポン―破裂する昭和の“闇”3
第5章 芸能界・メディアから始まった破裂の連鎖―破裂する昭和の“闇”4
第6章 二重の歴史的転換点に立つ意味
第7章 職人魂+AIが道を拓く
(他の紹介)著者紹介 大橋 牧人
 ジャーナリスト、元日本経済新聞編集委員。慶応義塾大学経済学部卒、1975年(昭和50年)、日本経済新聞社入社。大阪社会部、東京社会部、日経ビジネス編集部記者、シンガポール支局長、東京社会部編集委員、NIKKEI X編集委員、経済解説部次長、長野支局長、大阪地方部長、生活情報部編集委員、日本経済研究センター事務局長補佐、テレビ愛知常勤監査役など。東南アジアを中心とするアジア情勢、地方の経済社会、情報社会、皇室などをフォロー。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。