蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本語の絶滅危惧種 (学びやぶっく)
|
著者名 |
立石 優/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ ユウ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0117474262 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915433078 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立石 優/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ ユウ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-625-68440-1 |
分類記号(9版) |
814 |
分類記号(10版) |
814 |
資料名 |
日本語の絶滅危惧種 (学びやぶっく) |
資料名ヨミ |
ニホンゴ ノ ゼツメツ キグシュ |
叢書名 |
学びやぶっく |
叢書名巻次 |
30 |
叢書名 |
こくご |
内容紹介 |
「悋気」「蛍雪の功」「竹馬の友」「いっこく者」など、今や絶滅の危機に瀕している古くも懐かしい言葉を掘り起こして解説。消えつつある昭和の面影を偲ぶ、日本語のレッドデータブック。 |
著者紹介 |
1935年大連生まれ。明治大学文学部卒業。著書に「岩崎弥太郎」「奇跡の駆逐艦「雪風」」「いい茶坊主悪い茶坊主」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『ぴっぽのたび』から10年の節目に、思いを込めて描き上げるファンタジー絵本。主人公のモカが、日常に疲れた青年を思いやりたっぷりのコーヒーで励ます『モカと幸せのコーヒー』。クライマックスには、予想もしない展開が待っていました。それから数年後、モカがふたたび姿を現します。今回、モカのコーヒーはどのように彼をハッピーにするのでしょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
刀根 里衣 福井県生まれ。絵本作家。2011年、イタリアの出版社から“Questo posso farlo”(『なんにもできなかったとり』)でデビュー後、ミラノで生活を開始する。約12年のイタリア在住を経て、現在は日本とイタリアの二拠点で創作活動を行う。2012年から2年連続で、ボローニャ国際絵本原画展に入選をはたし、2013年には、同原画展において入選者のなかから選ばれる「国際イラストレーション賞」を受賞。受賞作を絵本化した“El viaje de PIPO”(『ぴっぽのたび』)は、幻想的で繊細な筆致が高く評価され、12カ国以上で読まれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ