蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
水ってなんだろう 2
|
著者名 |
嶋田 泰子/文
|
著者名ヨミ |
シマダ ヤスコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 452// | 1420209668 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910230159 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
嶋田 泰子/文
|
著者名ヨミ |
シマダ ヤスコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-10658-7 |
分類記号(9版) |
452.9 |
分類記号(10版) |
452.9 |
資料名 |
水ってなんだろう 2 |
資料名ヨミ |
ミズ ッテ ナンダロウ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
水のふしぎ |
各巻書名ヨミ |
ミズ ノ フシギ |
内容紹介 |
知っているようで知らない「水」のことを、さまざまな角度からわかりやすく紹介。2は、形や場所を変えながら生き物を守っている水が持つ、たくさんの性質について解説します。 |
著者紹介 |
児童向け出版物の企画、編集、執筆に携わる。著書に「車いすからこんにちは」「いっしょがいいな障がいの絵本」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラー!「1日1話、読めば心が熱くなる365人の教科書」シリーズを中心に、後半生を豊かに生きるための60篇を厳選収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 心の工夫(人生の後半をどう生きるか―外山滋比古(お茶の水大学名誉教授) 人生は美しいことだけ覚えていればいい―佐藤愛子(作家) ほか) 第2章 試練を越える(禍を試練と受け止めて前進せよ―曻地三郎(しいのみ学園園長) 苦しい創業期を支えた八木重吉の詩―桑村綾(紫野和久傳代表) ほか) 第3章 人生信条(一日の決算は一日にやる―土光敏夫の座右の銘―吉良節子(土光敏夫元秘書) 一期一会―瀬戸内寂聴(作家) ほか) 第4章 学び続ける(人間にはそれぞれのエベレストがある―三浦雄一郎(冒険家) 我を学ぶ者は死す―中川一政の生き方―清水義光(美術家) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤尾 秀昭 昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ