検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オートバイの旅は、いつもすこし寂しい。 

著者名 斎藤 純/著
著者名ヨミ サイトウ ジュン
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0116893397

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810446139
書誌種別 図書
著者名 斎藤 純/著
著者名ヨミ サイトウ ジュン
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2004.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7770-5065-3
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 オートバイの旅は、いつもすこし寂しい。 
資料名ヨミ オートバイ ノ タビ ワ イツモ スコシ サビシイ
副書名 モノクロームの記憶
副書名ヨミ モノクローム ノ キオク
内容紹介 旅先を「通りすぎる」ツーリング・ライダーから、古里を味わい、見直すツーリング・ライダーへ。古里の山々、文人気取り、雨の大地、冬の旅、古都散歩など、『BMW BIKES』に連載したツーリング・エッセイを単行本化。
著者紹介 盛岡市生まれ。立正大学文学部哲学科卒業。FM岩手のディレクター在職中の88年「テニス、そして殺人者のタンゴ」でデビュー。著書に「ル・ジタン」(日本推理作家協会賞)など。

(他の紹介)内容紹介 気鋭の政治哲学者がオックスフォード大学出版局からおくる、警世の書!!「民主主義=反民主主義」この矛盾を直視しないかぎり、分断とポピュリズムの波は止まらない―
(他の紹介)目次 第1章 ジャン=ジャック・ルソー
第2章 民主至上主義の定義に向けて
第3章 トマス・ジェファーソン
第4章 ウッドロー・ウィルソン
第5章 ジャック・マリタン
第6章 熟議的民主至上主義
第7章 新保守主義、あるいは戦時民主至上主義
第8章 結論
(他の紹介)著者紹介 フィンレイ,エミリー・B.
 ペパーダイン大学講師。トリニティ大学で古典学の学士号を取得後、アメリカ・カトリック大学にて政治学博士号を取得。専門は政治思想史。プリンストン大学とスタンフォード大学に博士研究員として勤務しながら、“Wall Street Journal”をはじめとする雑誌に記事やエッセイを寄稿。また、政治・文学・文化についての学術誌“Humanitas”の共同編集者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 哲理
 1981年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科教授。京都大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。