検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いやいやたまご (ともだちだいすき)

著者名 竹下 文子/脚本
著者名ヨミ タケシタ フミコ
出版者 童心社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1120048374
2 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//0120837422

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
383.1 383.1
海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910029513
書誌種別 図書
著者名 竹下 文子/脚本
著者名ヨミ タケシタ フミコ
ましま せつこ/絵
出版者 童心社
出版年月 2007.4
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09013-6
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 いやいやたまご (ともだちだいすき)
資料名ヨミ イヤイヤ タマゴ
叢書名 ともだちだいすき
内容紹介 めんどり母さんがたまごを5こ産んで、大事にあたためました。「さあ、みんな出ておいで」 おや? 1こだけ、たまごのまま。「早く出ておいで」「いやいや、ずうっとたまごでいるんだもん」 たまごはぴょんと逃げ出して…。

(他の紹介)内容紹介 16世紀に服に付けられて以来、ポケットが果たしてきた役割とは。小さな布に表れる性差、身分、社会の変化。The New Yorker誌が選ぶ2023年のベストブック。
(他の紹介)目次 第1章 ポケットの起源―肌身離さず、こっそり携帯
第2章 ポケットの普及―「一〇〇人もの職人が作った品々」を収納
第3章 ポケットの流儀―「ポケットに手を入れてなにをしているんですか?」
第4章 ポケットの性差別―「なぜわれわれは女性のポケットに反対するのか」
第5章 ポケット目録―「そこには一ペニーも入ってない」
第6章 ポケットの遊び―「二重の装飾価値」のためのデザイン
第7章 ポケットユートピア―ポケットのない世界を夢見て


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。