検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ありがとうげんきでね (ともだちだいすき)

著者名 やすい すえこ/脚本
著者名ヨミ ヤスイ スエコ
出版者 童心社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0620431221
2 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420856591

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本 龍一 岡城 千歳
2000
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916738659
書誌種別 図書
著者名 やすい すえこ/脚本
著者名ヨミ ヤスイ スエコ
小泉 るみ子/絵
出版者 童心社
出版年月 2019.3
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09299-4
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 ありがとうげんきでね (ともだちだいすき)
資料名ヨミ アリガトウ ゲンキ デネ
叢書名 ともだちだいすき
内容紹介 明日、卒園するけいくん。おじいちゃんも、この園に通っていて、桜の木に毎日のぼって遊んでいたんだって。けいくんが桜の木におねがいすると、なんとおじいちゃんが子どもに戻って…。

(他の紹介)内容紹介 柚木沙弥郎と荒井良二が奏でる音楽劇!柚木さんは言う。「楽しくなくっちゃね!」と。「もっともっと楽しくなるはずだよ」と。願い続けた言葉のとおり、荒井良二が描いた舞台の上で、人形たちがラッタッタと動き出した!
(他の紹介)著者紹介 柚木 沙弥郎
 1922年東京都生まれ。民藝運動を牽引する柳宗悦らとの親交を得て、芹沢銈介に師事し、型染めの第一人者となる。その表現活動は幅広く、版画・ガラス絵・絵本・ポスター・装丁・イラストレーションなど多岐にわたり、いずれも高い評価を得る。国内にとどまらず2008年からはパリで個展を開催。2014年にフランス国立のギメ東洋美術館に多くの作品が収蔵された。初めての絵本『魔法のことば』が1996年に“子どもの宇宙国際図書賞”を受賞。以来、数々の絵本も手がける。2024年1月に101歳で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 良二
 1956年山形県生まれ。『たいようオルガン』でJBBY賞、『あさになったのでまどをあけますよ』で産経児童出版文化賞大賞、『きょうはそらにまるいつき』で日本絵本賞大賞を受賞するなど受賞多数。2005年にはアジアで初めてのアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞し、国内外で高い評価を得る。絵本のほか、ライブペインティングやワークショップ、音楽活動も行っている。2018年まで「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ」の芸術監督を務めるなど、さらにその活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。