蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
陰翳礼讃・刺青ほか (ちくま文庫)
|
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
|
著者名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B918// | 0710651381 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
城
カフカ/著,丘沢…
モモ : 絵本版
ミヒャエル・エン…
善悪の彼岸
フリードリヒ・ニ…
恋愛の授業 : 恋は傷つく絶好のチ…
丘沢 静也/著
ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプ…
ミヒャエル・エン…
田舎医者/断食芸人/流刑地で
カフカ/著,丘沢…
賢者ナータン
レッシング/著,…
鏡のなかの鏡 : 迷宮 : ミヒャ…
ミヒャエル・エン…
魔法のカクテル
ミヒャエル・エン…
チャンドス卿の手紙/アンドレアス
ホーフマンスター…
お金の悪魔 : フェおばさんの経済…
H.M.エンツェ…
魔法の学校 : エンデのメルヒェン…
ミヒャエル・エン…
この人を見よ
ニーチェ/著,丘…
暦物語
ブレヒト/著,丘…
ファビアン : あるモラリストの物…
エーリヒ・ケスト…
論理哲学論考
ヴィトゲンシュタ…
哲学探究
ルートヴィヒ・ヴ…
はだかのサイ
ミヒャエル・エン…
「はてしない物語」事典 : ミヒャ…
ローマン・ホッケ…
ジム・ボタンと13人の海賊
ミヒャエル・エン…
ジム・ボタンの機関車大旅行
ミヒャエル・エン…
ツァラトゥストラ下
ニーチェ/著,丘…
ツァラトゥストラ上
ニーチェ/著,丘…
ジム・ボタンのたびだち
ミヒャエル・エン…
ジム・ボタンがやってきた
ミヒャエル・エン…
訴訟
カフカ/著,丘沢…
がんこなハマーシュタイン : ヒト…
ハンス・マグヌス…
寄宿生テルレスの混乱
ムージル/著,丘…
変身/掟の前で : 他2編
カフカ/著,丘沢…
影の縫製機
ミヒャエル・エン…
飛ぶ教室
ケストナー/著,…
哲学するゾウ フィレモンシワシワ
ミヒャエル・エン…
モモ
ミヒャエル・エン…
とばりを降ろせ,愛の夜よ : 20…
マルセル・ライヒ…
ジム・ボタンの機関車大旅行
ミヒャエル・エン…
クマの名前は日曜日
アクセル・ハッケ…
だれでもない庭 : エンデが遺した…
ミヒャエル・エン…
モモ : 時間どろぼうとぬすまれた…
ミヒャエル・エン…
ロバートは歴史の天使
エンツェンスベル…
数の悪魔 : 算数・数学が楽しくな…
エンツェンスベル…
はてしない物語上
ミヒャエル・エン…
はてしない物語下
ミヒャエル・エン…
ものがたりの余白 : エンデが最後…
ミヒャエル・エン…
数の悪魔 : 算数・数学が楽しくな…
エンツェンスベル…
魔法の学校 : エンデのメルヒェン…
ミヒャエル・エン…
大きなケストナーの本
エーリヒ・ケスト…
満月の夜の伝説
ミヒャエル・エン…
テディベアとどうぶつたち
ミヒャエル・エン…
自由の牢獄
ミヒャエル・エン…
ハーメルンの死の舞踏
ミヒャエル・エン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916535876 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
|
著者名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43414-2 |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
陰翳礼讃・刺青ほか (ちくま文庫) |
資料名ヨミ |
インエイ ライサン シセイ ホカ |
叢書名 |
ちくま文庫 |
叢書名巻次 |
き41-4 |
叢書名 |
教科書で読む名作 |
内容紹介 |
高校国語教科書に掲載されたことのある随想・短編小説・戯曲を中心に編んだ、谷崎潤一郎の作品集。「陰翳礼讃」「刺青」「信西」等のほか、谷崎潤一郎についての評論も収録。丁寧な語注と図版、年譜付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イノベーションは絵本に学べ。ベストセラー『もしそば』の菊池良が案内する、大人のための絵本の世界。古今東西の名作絵本から、暮らしを豊かに、ビジネスを楽しくする26の思考術・発想法を抽出。大事なことはぜんぶ絵本にかいてある! |
(他の紹介)目次 |
失敗する―『どうぶつにふくをきせてはいけません』 別の使い道を考える―『これなんなん?』 アンラーニングする―『ひとまねこざる』 実現困難なことを考える―『夢にめざめる世界』 機能をあえて削ぎ落とす―『んぐまーま』 反対を考える―『…の反対は?』 常識の外に出る―『ゴムあたまポンたろう』 急に方向転換する―『ザガズーじんせいってびっくりつづき』 既成概念をあえて裏切る―『穴の本』 キャラクター化する―『どうぶつしんぶん』 見せる範囲を変える―『そのまたまえには』 インタラクティブにする―『ぜったいにおしちゃダメ?』 視点のスケールを変える―『ZOOMズーム』 ひとつの場所に集める―『100かいだてのいえ』 ゲーム化する―『ウォーリーをさがせ!』 あり得ないほど延長する―『あしにょきにょき』 アイデアをたくさん持つ―『りんごかもしれない』 大胆な仮説を立てる―『わにのなみだはうそなきなみだ』 身近な疑問を検証する―『わゴムはどのくらいのびるかしら?』 全年齢向けにする―『100万回生きたねこ』 シェアする―『かしてあげたいな』 協力して助けあう―『ぐりとぐら』 ロールプレイさせる―『ピッツァぼうや』 創発する―『どうぶつ会議』 長期的に判断する―『よかったねネッドくん』 欲求を肯定する『はらぺこあおむし』 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 良 1987年、東京都出身。脚本、マンガ原作、作詞などの分野でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 スナーク狩り8章の苦悶
19-74
-
ルイス・キャロル/原詩 ミヒャエル・エンデ/訳
-
2 スナーク狩りクラウンたちのための歌芝居
87-198
-
ミヒャエル・エンデ/リブレット ヴィルフリート・ヒラー/音楽
前のページへ