検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬町誌 通史編上

著者名 群馬町誌編纂委員会/編
著者名ヨミ グンマ チヨウシ ヘンサン イインカイ
出版者 群馬町誌刊行委員会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K241/63/1(1-1)0115514838 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K241//0115886681

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
760.8 760.8
日本-歴史-江戸時代 浅間山(群馬県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810209684
書誌種別 図書
著者名 群馬町誌編纂委員会/編
著者名ヨミ グンマ チヨウシ ヘンサン イインカイ
出版者 群馬町誌刊行委員会
出版年月 2001.3
ページ数 885p
大きさ 22cm
分類記号(9版) K241
分類記号(10版) K241
資料名 群馬町誌 通史編上
資料名ヨミ グンマ チヨウシ
副書名 原始古代・中世・近世
副書名ヨミ ゲンシ コダイ チユウセイ キンセイ
巻号 通史編上

(他の紹介)内容紹介 多彩な学問領域からのアプローチにより、天明三年の真実にせまる。災害の記憶を未来へつなぐ!
(他の紹介)目次 第1章 近世考古学と天明三年研究の幕開け(近世考古学の幕開け―旧鎌原村の発掘調査
鎌原遺跡発掘の現場から ほか)
第2章 日本史のなかの浅間山噴火(江戸時代人は噴火の原因をどう考えたか―天譴論への着目
群馬県の天明浅間山噴火関連史料の所在とその特徴について ほか)
第3章 考古学が解き明かす災害史(八ッ場ダム建設に伴い発掘調査された天明泥流下の村
八ッ場ダム建設に伴う発掘調査―二八年間を振り返る ほか)
第4章 自然科学からみた浅間山噴火(史料と足で読み解いた博士論文
天明三年浅間山噴火の実態―八月五日の天災地変の描像 ほか)
第5章 浅間山噴火と社会科学(一八世紀の火山災害―富士山宝永噴火と浅間山噴火にみる救済と復旧
描かれた天明浅間山噴火災害 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。