蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オジ/ | 1420436519 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はなさかじいさん
津田 真一/脚本…
あしたへのまわり道
梅田 俊作/作,…
てんにのぼったおけや
松岡 節/文,梅…
おじいちゃん
梅田 俊作/作・…
天人のよめさま
松谷 みよ子/脚…
ざしきわらしほーいほい!
さえぐさ ひろこ…
つきよのたけとんぼ
梅田 俊作/作
タイヨオ
梅田 俊作/作・…
花咲き山
斎藤 隆介/原作…
はつゆめちょうじゃ
渋谷 勲/文,梅…
うわさごと
梅田 俊作/文・…
おこうおばさんの平和のいのり
宮川 ひろ/脚本…
みんなかわいい
内田 麟太郎/文…
コスモスあげる
あまん きみこ/…
おかあさんもようちえん
梅田 俊作/さく…
松谷みよ子おはなし集5
松谷 みよ子/作…
あそび町うらしま通りさんかく地
梅田 俊作/作・…
ともだちいっぱい!
千世 まゆ子/脚…
ふうたのはなまつり
あまん きみこ/…
スキップスキップ
あまん きみこ/…
くるくるさんぽ
梅田 俊作/さく…
てんてんおやすみ
梅田 俊作/さく…
そばくいだぬき
瀧澤 よし子/作…
このゆびとーまれ
梅田 俊作/作,…
はちかつぎひめ
松谷 みよ子/[…
おんちゃんは車イス司書
河原 正実/原案…
つきとうばん
藤田 雅矢/作,…
5ひきのカエル
梅田 俊作/脚本…
漁火海の学校
梅田 俊作/作・…
くまいちご
木暮 正夫/作,…
トンでるカラス
梅田 俊作/作・…
はるのおきゃくさん
あまん きみこ/…
あめあめあれれ
梅田 俊作/作,…
ネンネコごろごろ
梅田 俊作/作・…
すっとんだちょうべい
ひがしお あやこ…
月の学校
梅田 俊作/作・…
ラヴ・ユー・フォーエバー
ロバート・マンチ…
にんじゃごっこ
梅田 俊作/作,…
てんにんにょうぼう
渡辺 節子/文,…
かえしてよ、ぼくのぼうし
梅田 俊作/作・…
とらねことじいちゃん
梅田 俊作/作・…
ただいま、かあさん
水野 寿美子/作…
14歳とタウタウさん
梅田 俊作/作・…
ふうちゃんのそり
神沢 利子/脚本…
おーいぼく風になったよ
舟崎 靖子/文,…
したきりすずめ : 日本昔話より
小沢 正/文,梅…
ラヴ・ユー・フォーエバー
ロバート・マンチ…
しらんぷり
梅田 俊作/作・…
大草原のとしょかんバス
岸田 純一/作,…
みさきめぐりのとしょかんバス
松永 伊知子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915532727 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梅田 俊作/さく
|
著者名ヨミ |
ウメダ シュンサク |
|
梅田 佳子/さく |
出版者 |
「絵本で子育て」センター
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24×25cm |
ISBN |
4-903607-07-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おじいさんもようちえん (まるごとえんものがたり) |
資料名ヨミ |
オジイサン モ ヨウチエン |
叢書名 |
まるごとえんものがたり |
内容紹介 |
田んぼのなかにある幼稚園「まるごとえん」では、好きなことをして一日中過ごします。緑の季節に園にやってきたおじいさんが、ぬかるみを不思議そうに見ると、どろんこ人形のような子どもたちが飛び出してきて…。 |
著者紹介 |
1942年丹後半島生まれ。「しらんぷり」で日本絵本大賞、「14歳とタウタウさん」で日本絵本賞特別賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今 保育制度・政策の原理と動向 子ども・子育て支援新制度の概要 保育の公定価格 新制度の多様な実態 子ども・子育てにかかわる各種事業 学童保育(放課後児童クラブ)と新制度 よりよい保育を実現するために) 第2章 特集STOP!規制緩和―保育労働の現状と展望(規制緩和政策の転換を求める保育論の構築を 短時間勤務保育士の規制緩和で保育はよくなるのか? 非正規が多数を占める東京23区公立保育園の現状、非正規保育者の状況と保育労働者の願い 民間保育労働者の現状と課題) 第3章 小特集コロナ禍と対峙する保育現場(座談会 コロナに向き合う保育現場からの発信 コロナ禍と保育をめぐる国・自治体の動向と保育現場) 第4章 調査編(都道府県単独補助 調査の概要と特徴 2021年度保育に係る都道府県単独補助事業調査 主要87都市保育料表 調査の概要と特徴 2021年度県庁所在地・指定都市・中核市保育料表(3号認定)) 第5章 資料・統計編(コロナ禍関連資料 新子育て安心プラン関連資料 短時間勤務保育士の規制緩和関連資料 予算関連資料 新制度関連資料 統計資料 2020年 保育問題日誌 全国保育団体連絡会加盟・関係諸団体一覧 『保育白書』2021年版 執筆者・編集委員一覧) |
目次
内容細目
前のページへ