蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
恐竜博物館のひみつ (文研ステップノベル)
|
著者名 |
別司 芳子/作
|
著者名ヨミ |
ベッシ ヨシコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 1022405169 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | 特集7 | 貸出中 | 帯出可 | 913/キ/ | 1421049543 |
× |
3 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 1920210216 |
○ |
4 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 2020075558 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917214228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
別司 芳子/作
|
著者名ヨミ |
ベッシ ヨシコ |
|
ながおか えつこ/絵 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-580-82640-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
恐竜博物館のひみつ (文研ステップノベル) |
資料名ヨミ |
キョウリュウ ハクブツカン ノ ヒミツ |
叢書名 |
文研ステップノベル |
内容紹介 |
ある日の夜、恐竜博物館の研究員・天野の足元にぶつかったのは、展示されているカメの化石。しかも動いていて、話ができる!? その日から夜になると、様々な化石が動き出す事態に。そんな中、天野は小学生の博文と出会い…。 |
著者紹介 |
福井県生まれ。日本児童文学者協会・日本児童文芸家協会・日本子どもの本研究会会員。「凸凹あいうえおの手紙」で第23回小川未明文学賞優秀賞受賞。他の著書に「元気のゆずりあい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日の夜のこと。恐竜博物館の天野研究員は足元にある石にぶつかる。よく見ると、なんとそれは展示されているカメの化石が動いているのだった!しかも話ができる!?その日から夜になると、様々な化石が動き出すという事態に。そんな中、博物館によく見学にくる小学生博文と天野は出会う。次第に交流を深める2人だが、博文には悩んでいることがあった…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
別司 芳子 福井県に生まれる。「でこぼこ凸凹あいうえお」(のち『凸凹あいうえおの手紙』と改題し、くもん出版より出版)で第23回小川未明文学賞優秀賞受賞。日本児童文学者協会・日本児童文芸家協会・日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ながおか えつこ 大阪生まれ、金沢美術工芸大学卒。メーカー勤務の後、グラフィックデザイナーを経てイラストレーターとして独立。現在は絵本作家・イラストレーター、手作りの雑貨制作をする傍ら夫と珈琲豆焙煎所を経営中。主な仕事に絵本挿絵・月刊絵本イラスト・雑誌イラスト・パッケージ用イラスト・児童画講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ