検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

露伴双書 後編 

著者名 幸田 露伴/著
著者名ヨミ コウダ ロハン
出版者 博文館
出版年月 1909


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出F/110/20112261409 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
291.51 291.51
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010020939
書誌種別 図書
著者名 幸田 露伴/著
著者名ヨミ コウダ ロハン
出版者 博文館
出版年月 1909
ページ数 982P
大きさ 23
資料名 露伴双書 後編 
資料名ヨミ ロハン ソウシヨ

(他の紹介)内容紹介 富士の山腹を歩き、知られざる神秘の世界へ―。富士山の魅力は「登る」のではなく、「下る」ことにあった―。噴火の爪痕が残る火口や、悠久の時を刻む巨木の森。長年、「富士下山」の魅力を伝えてきたネイチャーガイドが、五合目より下に広がる18のトレッキングコースを案内する。
(他の紹介)目次 南麓エリア(富士宮口)(富士宮口五合目〜御殿場口新五合目
富士宮口五合目〜水ヶ塚
宝永山登山 ほか)
東麓エリア(御殿場口+須走口)(御殿場口五合目周遊
旧須走口登山道
小富士ミニハイキング ほか)
北麓エリア(吉田口+青木ヶ原樹海)(吉田口登山道五合目〜馬返し
吉田口五合目〜御庭・奥庭
奥庭〜樹海台駐車場 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩崎 仁
 富士下山家。山梨県出身。(財)日本野鳥の会、ホールアース自然学校、環境省田貫湖ふれあい自然塾を経て、2005年に「roots&fruits NATURE TOURS」を設立。2015年から「富士山ネイチャーツアーズ」代表として、登るだけではない富士山の魅力を発信している。「富士山の知られざる魅力に出会う自然旅行へ」をテーマにさまざまなエコツアーを展開中。第4回ジャパン・ツーリズム・アワード『国連世界観光機関倫理特別賞』など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。