検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マイ修行映画 

著者名 みうら じゅん/著
著者名ヨミ ミウラ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可778//2010094320

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917033070
書誌種別 図書
著者名 みうら じゅん/著
著者名ヨミ ミウラ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391551-7
分類記号(9版) 778.04
分類記号(10版) 778.04
資料名 マイ修行映画 
資料名ヨミ マイ シュギョウ エイガ
内容紹介 映画館は僕にとって日常からの逃避であり、己の常識ってやつを疑ってみる修行道場でもある-。みうらじゅんがエッセイ×マンガでたどる、7年間の「修行映画」鑑賞記。『映画秘宝』連載を書籍化。
著者紹介 1958年京都市生まれ。イラストレーターなど。日本映画批評家大賞功労賞、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。著書に「永いおあずけ」など。

(他の紹介)内容紹介 人生の扉を開けたばかりの少女ソフィアと、その出口にたたずむ祖母。70も年齢の違うふたりが思うままを対等に、率直にぶつけあいながらも、たがいをさりげなく思いやる。北欧の自然描写の美しさ、自分らしさを大切にする生き方。ふたりをそっと見守る国際アンデルセン賞受賞作家トーベ・ヤンソンの優しいまなざし。今こそ、私たちが大切にしたい物語―。
(他の紹介)著者紹介 ヤンソン,トーベ
 画家・作家。1914年8月9日フィンランドの首都ヘルシンキに生まれる。父は彫刻家、母は画家という芸術一家に育ち、15歳のころには、挿絵画家としての仕事をはじめた。雑誌「ガルム」の社会風刺画で一躍有名となる。ストックホルムとパリで絵を学び、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』で世界中で評判に。1966年国際アンデルセン大賞、1984年フィンランド国家文学賞受賞。2001年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 翠
 中国・大連に生まれる。日本フィンランド文学協会会員。フィンランド文学研究のためにたびたびフィンランドに滞在し、ヘルシンキ大学の講師をつとめたこともある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。