蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118954908 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性 性犯罪 男性 性差心理学 進化心理学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010031425 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
倉林 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
クラバヤシ セイイチロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
383,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
775.1 |
分類記号(10版) |
775.1 |
資料名 |
新劇年代記 戦後編 |
資料名ヨミ |
シンゲキ ネンダイキ |
巻号 |
戦後編 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ人類のすべてが性的葛藤と闘わなければならないのか。そこには、「男女で異なる性戦略をとってきた」という、生物としての深い進化の歴史が関係していた。進化生物学の観点から男女の性的対立の根源を明らかにし、社会科学や家父長制の研究の上に新たな知見を加え、男女の調和の道を探る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バス,デヴィッド・M. 心理学者。進化心理学の第一人者で、配偶者選択に関連したヒトの性差の進化心理学的研究でよく知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 智子 翻訳者。筑波大学第二学群比較文化学類卒。英国イースト・アングリア大学文芸翻訳修士課程、米国ミドルベリー国際大学院モントレー校翻訳・通訳修士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ