蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 918/15/65 | 0112961792 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010033522 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近松 門左衛門/[著]
|
著者名ヨミ |
チカマツ モンザエモン |
|
高野 正巳/校註 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
912.4 |
分類記号(10版) |
912.4 |
資料名 |
近松門左衛門集 中(日本古典全書) |
資料名ヨミ |
チカマツ モンザエモン シュウ |
叢書名 |
日本古典全書 |
巻号 |
中 |
(他の紹介)内容紹介 |
私はかかってしまったのだ、「百文字病」なるものに。「百文字病」を患った作家が病膏肓に入り、錬成し続けたのは、二百篇の「三行」幻想譚。著者初の魅惑のショートショート集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大濱 普美子 1958年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部文学科フランス文学専攻卒。87年、パリ第七大学“外国語としてのフランス語”修士課程修了。95年よりドイツ在住。22年刊行の第三短篇集『陽だまりの果て』で第五〇回泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 碁盤太平記
-
-
2 堀川波鼓
-
-
3 心中重井筒
-
-
4 心中万年草
-
-
5 傾城反魂香
-
-
6 丹波与作待夜の小室節
-
-
7 淀鯉出世滝徳
-
前のページへ