検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「電気工事、マジわからん」と思ったときに読む本 

著者名 大木 健司/著
著者名ヨミ オオキ ケンジ
出版者 オーム社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可528//0118952217 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917213281
書誌種別 図書
著者名 大木 健司/著
著者名ヨミ オオキ ケンジ
出版者 オーム社
出版年月 2024.7
ページ数 8,183p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-23221-3
分類記号(9版) 528.43
分類記号(10版) 528.43
資料名 「電気工事、マジわからん」と思ったときに読む本 
資料名ヨミ デンキ コウジ マジ ワカラン ト オモッタ トキ ニ ヨム ホン
内容紹介 鉄筋コンクリート造(RC造)のビルの着工から引渡し・竣工までに、電気工事業がどのような仕事を行っているのかを、豊富な写真や図で解説。他業種と連携する仕事の中身についても学べる。
著者紹介 電気工事会社での勤務を経て、学校法人電子学園日本電子専門学校電気工事技術科テクニカルチーフ。著書に「現場で役立つ第二種電気工事の基本と実際」など。

(他の紹介)内容紹介 電気の安全を確保する接地工事!工事のスムーズな進行はふだんの挨拶がカギ?鉄筋工事と電気工事のあいだの深い関係?地面に穴を掘るのも電気工事のうち?現場の規模によっては工事写真が数万点に?床、壁、天井に電路は目いっぱい走っている!電気工事のプロが書いた渾身の一冊!超超超わかりやすいから読む手が止まらない!
(他の紹介)目次 1 電気工事業とは何だろう?
2 建築工事の全体の流れをつかもう
3 基礎工事における電気工事の仕事
4 躯体工事における電気工事の仕事
5 その他の工事と竣工検査における電気工事の仕事
6 他業種の仕事も押さえよう
(他の紹介)著者紹介 大木 健司
 学校法人電子学園日本電子専門学校電気工事技術科テクニカルチーフ。電気工事会社での勤務を経て2012年より日本電子専門学校電気工事技術科に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。