蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウイ/ | 0120791264 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810477299 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マージョリー・フラック/ぶん・え
|
著者名ヨミ |
フラック マージョリー |
|
まさき るりこ/やく |
出版者 |
新風舎
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×24cm |
ISBN |
4-7974-6279-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ウイリアムのこねこ |
資料名ヨミ |
ウイリアム ノ コネコ |
内容紹介 |
昔あるところに、しまもようの毛並みの小さなねこがいました。この子ねこは、ある五月の月曜日の朝、プレゼントビルという村のポリウィンクルどおりで、迷子になっていました…。小さな男の子ウイリアムと迷子の子ねこの絵本。 |
著者紹介 |
1897〜1958年。ニューヨーク州生まれ。アメリカを代表する絵本作家。著書に「アンガスとあひる」「おかあさんだいすき」「あひるのピンのぼうけん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
17世紀イギリスの形而上詩人が人間、地球、宇宙に抱いた円環のイメージが、ブータンの風景と人に重なる。ローマ、ナポリからアマルフィ海岸を巡る旅のうちに、南イタリアがギッシングのギリシア熱に熟成を与えたものを見出し、新羅時代の寺院遺跡に、ワトキンスが唱えた古代遺跡群が描く直線の道を思う。そして、旧友を訪ねてシアトルへ飛び、滞在中の買い物レシートに彼女との特別で濃密な1週間の記憶を刻んだ旅…生前、一篇一篇書き溜められた紀行エッセイをあつめる。 |
(他の紹介)目次 |
円環のブータン イタリア二人旅行 湯田中のカステラ 近くて遠い韓国 シアトル買物旅行 編む―旅のおわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
北條 文緒 1935‐2023。1958年東京女子大学文学部英米文学科卒業。1961年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。東京女子大学名誉教授。イギリス小説、翻訳研究専攻。訳書K・アームストロング『血の畑―宗教と暴力』(共訳、国書刊行会、日本翻訳文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ