蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
てつびん物語
|
著者名 |
土方 正志/文
|
著者名ヨミ |
ヒジカタ マサシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0120785910 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チャールズ・ディケンズ 山本 史郎 斎藤 兆史 寺崎 百合子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810465439 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土方 正志/文
|
著者名ヨミ |
ヒジカタ マサシ |
|
奥野 安彦/写真 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-016390-4 |
分類記号(9版) |
369.31 |
分類記号(10版) |
369.31 |
資料名 |
てつびん物語 |
資料名ヨミ |
テツビン モノガタリ |
副書名 |
阪神・淡路大震災ある被災者の記録 |
副書名ヨミ |
ハンシン アワジ ダイシンサイ アル ヒサイシャ ノ キロク |
内容紹介 |
1995年1月17日。神戸を大地震がおそった。居酒屋「てつびん」のおばちゃんを通して見る、大震災からの10年。闘い続けたおばちゃんの日々を、子どもにもわかりやすく、写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。ライター、編集者。著書に「写真家の現場」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ときは平安時代、京の都。主人公・平貞道は、上京してきた遠助という男と知りあう。遠助は、けっして開けてはならない小箱をあずかっていたが、ひょんなことから、ふたりは中を見てしまう。一方、ふしぎな縁で貞道とたすけあう白きつねの葉月にも、異変がおこる。貞道は、なんとか小箱をただしき相手にわたそうとするが…。あやかしと人のかかわりをえがく、平安朝ファンタジー第三弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
久保田 香里 長野県在住。第3回ジュニア冒険小説大賞受賞作品である『青き竜の伝説』は岩崎書店より刊行。『氷石』で第38回児童文芸新人賞受賞。『きつねの橋』で第67回産経児童出版文化賞・JR賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐竹 美保 富山県生まれ。SF・ファンタジーの分野で多くの表紙、さし絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ