検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カメラのきほん練習帳 

著者名 松本 茜/著
著者名ヨミ マツモト アカネ
出版者 永岡書店
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可743//0310712716

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916899600
書誌種別 図書
著者名 松本 茜/著
著者名ヨミ マツモト アカネ
出版者 永岡書店
出版年月 2020.11
ページ数 157p
大きさ 24cm
ISBN 4-522-43797-1
分類記号(9版) 746
分類記号(10版) 743
資料名 カメラのきほん練習帳 
資料名ヨミ カメラ ノ キホン レンシュウチョウ
副書名 今度こそスッキリわかる!
副書名ヨミ コンド コソ スッキリ ワカル
内容紹介 デジタル一眼レフカメラでいい写真を撮るポイントは「絞り」「露出」「視点」のたった3つ! 初心者でも最高の1枚が簡単に撮れるように、カメラと写真のきほんをゼロからやさしく解説します。
著者紹介 1984年生まれ。大阪音楽大学短期大学部卒業。天狼院書店フォト部専属講師。

(他の紹介)内容紹介 「ことばセラピー」で注目された精神科医が、自身の「こころNOTE」を初公開!いつも悩んでいる、いつも不安な精神科医は、慄きながら進んでいる。生きづらい現実に、誠心誠意の答えがここにある!
(他の紹介)目次 1 ぼくの進路をめぐるつきない悩み(ぼくは将来、何になる?
長く遠い道のり ほか)
2 診療をめぐるつきない悩み(「うつ」は必ずおさまる
精神科で診る病 ほか)
3 性格をめぐるつきない悩み(慄きながら、不安なまま行こう
ぼくが社交不安障害でなかったなら ほか)
4 時間をめぐるつきない悩み(日課表をつくってみよう
三大本能に大きな変化 ほか)
5 日常をめぐるつきない悩み(時が過ぎる速度
酒談義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上月 英樹
 1953年、山形県に生まれる。精神科医。医療法人新生会土浦メンタルクリニック所長。山形東高校から筑波大学医学専門学群を卒業後、日立総合病院内科研修医を経て筑波大学精神科へ入る。筑波大学精神科准教授を経て、2004年に豊後荘病院へ。副院長のあと2007年より土浦メンタルクリニック所長。この間、1990〜91年にかけて、文部省(現・文部科学省)在外研究員としてメルボルン大学オースチン病院の青年期部門に留学した。専門は、青年期精神医学、うつ病、不安障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。