蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 0320433188 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ナニ/ | 1520047752 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「十八史略」で読む「三国志」 : …
渡邉 義浩/著
三国志が好き!
渡邉 義浩/著
だから「三国志」は面白い!
中川 昌彦/著
イラストでわかる『三国志』のリーダ…
竹内 良雄/著,…
キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑
伊藤 賀一/監修…
石平の新解読三国志 : 「愚者」と…
石 平/著
三国志入門
宮城谷 昌光/著
地図でスッと頭に入る三国志
渡邉 義浩/監修
『三国志』に学ぶリーダー哲学
竹内 良雄/著,…
石平の裏読み三国志 : 英雄たちに…
石 平/著
三国志人物大事典
講談社/編,渡邉…
「三国志」の知恵
狩野 直禎/著
三国志謎の収集 : ここが一番おも…
島崎 晋/著
はじめての三国志 : 時代の変革者…
渡邉 義浩/著
集中講義三国志 : 正史の英雄たち
渡邉 義浩/著
三国志の真実 : 戦乱の100年が…
三国志への招待
三国志の会/編
新説!三国志 : 最新研究から見え…
人事の三国志 : 変革期の人脈・人…
渡邉 義浩/著
絶対に人に言いたくなるろくでもない…
うどん/著,木志…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
世界史劇場正史三國志 : 臨場感あ…
神野 正史/著
知識ゼロからのCGで読む三国志の戦…
渡邉 義浩/監修
三国志群雄列伝
レッカ社/編著
三国志の魅力 : 英雄たちの「志」
渡邉 義浩/著
黄昏三国志 : 孔明以後の英雄たち
守屋 洋/著
大迫力!写真と絵でわかる三国志 :…
入澤 宣幸/著
ビジュアル三国志3000人 : 三…
渡邉 義浩/監修
コミック版三国志英雄伝5
加来 耕三/企画…
コミック版三国志英雄伝4
加来 耕三/企画…
コミック版三国志英雄伝3
加来 耕三/企画…
コミック版三国志英雄伝2
加来 耕三/企画…
コミック版三国志英雄伝1
加来 耕三/企画…
「三国志」の政治と思想 : 史実の…
渡邉 義浩/著
図説三国志の世界
林田 愼之助/著…
三国志 : 演義から正史、そして史…
渡邉 義浩/著
三国志のすべてがわかる本
渡邉 義浩/監修
三國志逍遙
中村 愿/著,安…
いっきに読める三国志 : 豪勇無双…
島崎 晋/著
知識ゼロからの三国志入門
立間 祥介/著,…
三国志談義
安野 光雅/著,…
「三国志」乱世の人物学
守屋 洋/著
正史三國志群雄銘銘傳
坂口 和澄/著
新解釈でよみがえる三国志のすべて …
歴史地図で読み解く三国志
武光 誠/著
図説三国志の世界
劉 【ウェイ】/…
正史三国志英傑伝別巻
陳 寿/著,裴 …
正史三国志英傑伝4
陳 寿/著,裴 …
正史三国志英傑伝3
陳 寿/著,裴 …
「三国志」のすべて : まんが解説…
PHP研究所/編
前へ
次へ
羅 貫中 中国-歴史-三国時代 三国志 三国志演義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916459018 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
千葉 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
チバ ミキオ |
|
石井 勉/画 |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
219,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86412-107-1 |
分類記号(9版) |
388.1 |
分類記号(10版) |
388.1 |
資料名 |
おもしろ妖怪学100夜 |
資料名ヨミ |
オモシロ ヨウカイガク ヒャクヤ |
副書名 |
めざせ!妖怪マスター |
副書名ヨミ |
メザセ ヨウカイ マスター |
内容紹介 |
全部の妖怪がわかったら、あなたはもう妖怪マスター。カッパっていつからいるの? 美人の妖怪っているの? どんなネコがバケネコになるの? 100のQ&Aで、さまざまな妖怪を紹介します。 |
著者紹介 |
1944年宮城県生まれ。早稲田大学卒業。児童図書の執筆、評論の筆をとる。「舌ながばあさん」で講談社出版文化賞受賞。ほかの著書に「全国妖怪事典」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一生使える知識を、たったひと月で。世界的な名著「三国志」を1項目4ページで理解する、入門書として最適な1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1日目“記録”の『三国志』、“物語”の『三国志演義』 2日目 中心人物や活躍の度合いなど、「正史」と「演義」の相違点 3日目 ―三国志のあらすじ(1)―後漢衰退から群雄割拠の時代へ 4日目 ―三国志のあらすじ(2)―二勢力が曹操一強に待ったをかける 5日目 ―三国志のあらすじ(3)―劉備の台頭で三勢力が並び立つ 6日目 「治世の能臣、乱世の姦雄」と評された改革者である曹操 7日目 強大なリーダーシップのもと活躍した曹操陣営の武将たち 8日目 優秀な人材の宝庫だった曹操陣営の軍師・行政官 9日目 長きにわたる流浪の末、皇帝にのぼりつめた劉備 10日目 すぐれた知謀をもって劉備に仕えた諸葛亮 11日目 その人柄にほれて集った劉備陣営の武将たち 12日目 流浪の劉備を支えた劉備陣営の軍師・行政官 13日目 すぐれた外交感覚で、勢力を維持・拡大した孫権 14日目 若き君主を盛り立てた孫権陣営の武将たち 15日目 若き君主を補佐した孫権陣営の軍師・行政官 16日目 乱世を招いた悪人や好敵手、敗れてなお歴史に名を残す群雄 17日目 主要人物の側にいた物語を彩る女性たち 18日目 仙人から占い師、神医まで異能の力を発揮する名脇役― 19日目 ―三国志のあらすじ(4)―三国の滅亡と新たな王朝の台頭 20日目 国家の滅亡を招いた三国志の最後の皇帝たち 21日目 中国で最も人気の神は関羽!?死後に神格化された登場人物 22日目 主君への忠義心にあふれる「演義」における名場面 23日目 勢力のその後の命運がかかった三国志におけるー大決戦 24日目 たがいの知恵がぶっかり合う三国志に登場する主な計略 25日目 現代まで伝わる三国志に由来する故事成語 26日目 時に物語を左右することも!?「演義」に登場する重要アイテム 27日目 邪馬台国はこのころ存在した!三国時代における日本の歴史 28日目 大衆化でアレンジされていった日本における“三国志ブーム” 29日目 日本と中国でこんなに違う?三国志の登場人物の人気 30日目 本場の中国でも進化を続ける三国志を題材とした二次創作 |
目次
内容細目
前のページへ