検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

持続可能な地域のつくり方 

著者名 筧 裕介/著
著者名ヨミ カケイ ユウスケ
出版者 英治出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可318//0118650118
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可318//2010038533

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
377.6 377.6
不妊症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916763588
書誌種別 図書
著者名 筧 裕介/著
著者名ヨミ カケイ ユウスケ
出版者 英治出版
出版年月 2019.5
ページ数 421p
大きさ 21cm
ISBN 4-86276-251-1
分類記号(9版) 318.6
分類記号(10版) 318.6
資料名 持続可能な地域のつくり方 
資料名ヨミ ジゾク カノウ ナ チイキ ノ ツクリカタ
副書名 未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン
副書名ヨミ ミライ オ ハグクム ヒト ト ケイザイ ノ セイタイケイ ノ デザイン
内容紹介 長期的かつ住民主体の地域づくりはどうすれば可能なのか? SDGs(持続可能な開発目標)の考え方をベースに、行政・企業・住民一体で地域を着実に変えていく方法を、ソーシャルデザインの第一人者がわかりやすく解説する。
著者紹介 1975年生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了(工学博士)。ソーシャルデザインプロジェクトissue+design設立。社会課題解決のためのデザイン領域の研究、実践に取り組む。

(他の紹介)内容紹介 不妊の予防には、若いうちから健康な体づくりをすることが大切です。サウナやサイクリングが悪影響!?男性妊活ってなにから始めたらいいの?性機能向上にはこの栄養素が不可欠!1万人を診た男性不妊治療の権威が妊活へのギモンやイロハをやさしく解説!男性機能チェックシートつき。
(他の紹介)目次 プロローグ ある日、不妊は自分が原因だと気づいてしまった
第1章 あなたは大丈夫?意外と多い男性不妊リスク
第2章 男性不妊を早期発見するためのブライダルチェック体験
第3章 三大男性機能(精子力・勃起力・性欲)が低下している
第4章 男性にとってのプレコンセプションケア
第5章 プレコンセプションケアとしてやってはいけない習慣と、取り入れるべきケア
第6章 妊活はパートナーと一緒に向き合いましょう
(他の紹介)著者紹介 辻村 晃
 兵庫医科大学卒業。国立病院機構大阪医療センター勤務後、ニューヨーク大学に留学し細胞生物学臨床研究員を務める。大阪大学医学部泌尿器科准教授などを経て、順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科教授。特に生殖医学、性機能障害の治療に注力し、不妊に悩む数多くの夫婦を助けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。