蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0320577414 |
○ |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1022402273 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/クリ/ | 1421026798 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917153196 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マリー・ヴォイト/作・絵
|
著者名ヨミ |
フォークト マリー |
|
俵 万智/訳 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
[26p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-265-85219-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
クリスマスのぼうけん |
資料名ヨミ |
クリスマス ノ ボウケン |
内容紹介 |
ある冬の夜、くまのコスモが寂しくしていると、友だちのベティがコスモの家へやって来ました。ふたりは、てっぺんに世界で一番明るい星が輝いているという、光のクリスマスツリーを探しに行き…。心きらめくクリスマス絵本。 |
著者紹介 |
ドイツ・ベルリン生まれ。メディアデザインとマーケティングの学位を取得。作家。テレビ制作やグラフィックデザインの仕事を経て、絵本作りをはじめる。絵本に「ひかりのぼうけん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
史上初の社会主義国家誕生の契機となったロシア革命から一〇〇年。これまで革命の障害のように見なされてきた立憲主義者・自由主義者らの奮闘に光をあて、新たな社会を模索した人びとが当時に賭けていた思いや挫折を臨場感ある筆致で描き出す。あの時潰え、民衆の間に新たに生まれたものは何だったのか。歴史的意義を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一〇〇年前のロシア 第2章 二月革命―街頭が語り始めた 第3章 戦争と革命 第4章 連立政府の挑戦 第5章 連邦制の夢 第6章 ペトログラードの暑い夏 第7章 コルニーロフの陰謀? 第8章 ギロチンの予感 第9章 十月革命 |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 嘉郎 1971年秋田県生まれ。1994年東京大学文学部西洋史学科卒業。2005年同大学大学院人文社会系研究科博士号取得。新潟国際情報大学講師、東京理科大学准教授を経て、東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専攻、近現代ロシア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ