蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「十八史略」で読む「三国志」 (潮新書)
|
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨシヒロ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 222// | 0410675078 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あまがえる : たんぼのうた
澤口 たまみ/ぶ…
四角い空のむこうへ
由美村 嬉々/文…
ねこのえきちょうさん たま
羽尻 利門/作・…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
すごいぞ!クモの探偵団
谷本 雄治/作,…
つきみのまつり
羽尻 利門/作
パノラマずかん運転席 : きみも運…
宮本 えつよし/…
じいちゃんの島は宝島
漆原 智良/作,…
神社のえほん
羽尻 利門/作
そらいっぱいのこいのぼり
羽尻 利門/作
きたかぜさま
星野 なおこ/文…
おまく
柳田 国男/原作…
あさ
扇野 剛/ぶん,…
ぼくらのなぞ虫大研究
谷本 雄治/作,…
帰り道
有田 奈央/文,…
こだまでしょうか? : いちどは失…
金子 みすゞ/詩…
びっくりしゃっくりトイレそうじ大作…
野村 一秋/作,…
すき
有田 奈央/さく…
じいじが迷子になっちゃった : あ…
城戸 久枝/著,…
おとなからきみへ
サトシン/作,羽…
かがやけ!虹の架け橋 : 3・11…
漆原 智良/著
わくわく!れっしゃでかぞくりょこう
サトシン/作,羽…
デニムさん : 気仙沼・オイカワデ…
今関 信子/文,…
川のむこうの図書館
池田 ゆみる/作…
ぼくらのジャロン
山崎 玲子/作,…
ごめんなさい
サトシン/さく,…
夏がきた
羽尻 利門/作
花まつりにいきたい
あまん きみこ/…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション呪
小泉 八雲/ほか…
坂の上の図書館
池田 ゆみる/作…
わすれものチャンピオン
花田 鳩子/作,…
走れ!みらいのエースストライカー …
吉野 万理子/作…
かゆいのかゆいのとんでいけ!
川北 亮司/作,…
ど根性ひまわりのき〜ぼうちゃん
漆原 智良/作,…
あいつとぼく
辻村 ノリアキ/…
とりはだはどうやったらつくれる?
川北 亮司/作,…
くさいはんにんをさがしだせ!
川北 亮司/作,…
ぼくと戦争の物語
漆原 智良/作,…
やめろ、スカタン!
くすのき しげの…
スワン : 学習障害のある少女の挑…
漆原 智良/文,…
二十四節気のえほん
西田 めい/文,…
おばあちゃんのことばのまほう
漆原 智良/文,…
さよなら、ぼくのひみつ
漆原 智良/編著…
ぼくたちの勇気
漆原 智良/編著…
まんが・写真教科書にでてくる最重要…
田代 脩/監修,…
シリーズ二宮金次郎を調べる本3
漆原 智良/文,…
童話のどうぶつえん
漆原 智良/文,…
シリーズ二宮金次郎を調べる本2
漆原 智良/文,…
白いガーベラ : 希望がわく童話集
漆原 智良/編纂…
シリーズ二宮金次郎を調べる本1
漆原 智良/文,…
前へ
次へ
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…2
井上 進/訳注,…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…1
井上 進/訳注,…
制度通2
伊藤 東涯/著,…
制度通1
伊藤 東涯/著,…
古代中国の刑罰 : 髑髏が語るもの
富谷 至/著
制度通下巻
伊藤 東涯/著,…
制度通上巻
伊藤 東涯/著,…
科挙史
宮崎 市定/著
棠陰比事
桂 万栄/編,駒…
中国歴代職官辞典
日中民族科学研究…
科挙 : 中国の試験地獄
宮崎 市定/著
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集2
仁井田 陞/著,…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集1
仁井田 陞/著,…
鹿洲公案 : 清朝地方裁判官の記録
藍 鼎元/著,宮…
日中律令論
曾我部 静雄/著
典海
東川 徳治/著
前へ
次へ
法制史-中国 中国-歴史-春秋戦国時代 中国-歴史-秦時代 木簡・竹簡
始皇帝の戦争と将軍たち : 秦の中…
鶴間 和幸/著
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
「中国」は、いかにして統一されたか…
渡邉 義浩/著
地図でスッと頭に入る中国戦国時代
渡邉 義浩/監修
新説始皇帝学
鶴間 和幸/著
世界史劇場項羽と劉邦 : 臨場感あ…
神野 正史/著
古代中国の24時間 : 秦漢時代の…
柿沼 陽平/著
始皇帝の地下宮殿 : 隠された埋蔵…
鶴間 和幸/著
木簡古代からの便り
奈良文化財研究所…
始皇帝中華統一の思想 : 『キング…
渡邉 義浩/著
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
竹簡学入門 : 楚簡冊を中心として
陳 偉/著,湯浅…
呉越春秋 : 呉越興亡の歴史物語
趙 曄/[撰],…
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
史記・三国志英雄列伝 : 戦いでた…
井波 律子/著
兵馬俑のひみつ : 古代中国の皇帝…
マイケル・チャペ…
春秋戦国500年の興亡 : 五覇七…
渡邉 義浩/監修
一勝百敗の皇帝 : 項羽と劉邦の真…
板野 博行/著
飛鳥の木簡 : 古代史の新たな解明
市 大樹/著
木簡から古代がみえる
木簡学会/編
中国儒教社会に挑んだ女性たち
李 貞徳/著,大…
奈良貴族の時代史 : 長屋王家木簡…
森 公章/著
孟嘗君と戦国時代
宮城谷 昌光/著
木簡から探る和歌の起源 : 「難波…
犬飼 隆/著
制度通2
伊藤 東涯/著,…
制度通1
伊藤 東涯/著,…
古代東国地域史と出土文字資料
高島 英之/著
史記・春秋戦国人物事典
小出 文彦/共著…
争覇春秋戦国 : 五覇七雄、興亡の…
戦国策
[劉 向/編],…
図解入門木簡を書く : 基礎から作…
二瀬 西恵/著
古代出土文字資料の研究
高島 英之/著
秦始皇帝
A・コットレル/…
始皇帝を掘る
樋口 隆康/著
兵馬俑と始皇帝
今泉 恂之介/著
古代中国の刑罰 : 髑髏が語るもの
富谷 至/著
制度通下巻
伊藤 東涯/著,…
制度通上巻
伊藤 東涯/著,…
棠陰比事
桂 万栄/編,駒…
戦国策上
[劉 向/編],…
戦国策下
[劉 向/編],…
木簡が語る日本の古代
東野 治之/著
木簡
大庭 脩/著
中国歴代職官辞典
日中民族科学研究…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集2
仁井田 陞/著,…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集1
仁井田 陞/著,…
鹿洲公案 : 清朝地方裁判官の記録
藍 鼎元/著,宮…
戦国策3
劉 向/編,常石…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917188054 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨシヒロ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-267-02421-4 |
分類記号(9版) |
222.043 |
分類記号(10版) |
222.043 |
資料名 |
「十八史略」で読む「三国志」 (潮新書) |
資料名ヨミ |
ジュウハチシリャク デ ヨム サンゴクシ |
叢書名 |
潮新書 |
叢書名巻次 |
058 |
副書名 |
横山「三国志」で迫る具体像 |
副書名ヨミ |
ヨコヤマ サンゴクシ デ セマル グタイゾウ |
内容紹介 |
「十八史略」の中から、三国時代に相当する部分を抜粋し、書き下し文と現代語訳を加え、解説を附す。横山光輝「三国志」の名場面のほか、地図や系図、写真なども収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
始皇帝誕生直前の戦国時代。秦の支配下に生きた民衆たちの日常とは?当時の裁判記録から庶民の生き様を復元する。法制史の第一級史料!下巻は第二類表題から案例8〜15までを収録。 |
(他の紹介)目次 |
案例8 詳細不明の殺人事件 案例9 凄腕獄史の推薦状 案例10 凶悪強盗殺人犯を追え 案例11 懲りない再審請求男 案例12 許されざる役所での密通 案例13 禁苑中での事件 案例14 大胆不敵な身分詐称 案例15 リアル五十歩百歩 |
(他の紹介)著者紹介 |
柿沼 陽平 1980年生まれ。現在、早稲田大学文学学術院教授、長江流域文化研究所所長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ