蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もやしもん 13(モーニングKC)
|
著者名 |
石川 雅之/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ マサユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0820304087 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…2
井上 進/訳注,…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…1
井上 進/訳注,…
制度通2
伊藤 東涯/著,…
制度通1
伊藤 東涯/著,…
古代中国の刑罰 : 髑髏が語るもの
富谷 至/著
制度通下巻
伊藤 東涯/著,…
制度通上巻
伊藤 東涯/著,…
科挙史
宮崎 市定/著
棠陰比事
桂 万栄/編,駒…
中国歴代職官辞典
日中民族科学研究…
科挙 : 中国の試験地獄
宮崎 市定/著
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集2
仁井田 陞/著,…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集1
仁井田 陞/著,…
鹿洲公案 : 清朝地方裁判官の記録
藍 鼎元/著,宮…
日中律令論
曾我部 静雄/著
典海
東川 徳治/著
前へ
次へ
法制史-中国 中国-歴史-春秋戦国時代 中国-歴史-秦時代 木簡・竹簡
始皇帝の戦争と将軍たち : 秦の中…
鶴間 和幸/著
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
「中国」は、いかにして統一されたか…
渡邉 義浩/著
地図でスッと頭に入る中国戦国時代
渡邉 義浩/監修
新説始皇帝学
鶴間 和幸/著
世界史劇場項羽と劉邦 : 臨場感あ…
神野 正史/著
古代中国の24時間 : 秦漢時代の…
柿沼 陽平/著
始皇帝の地下宮殿 : 隠された埋蔵…
鶴間 和幸/著
木簡古代からの便り
奈良文化財研究所…
始皇帝中華統一の思想 : 『キング…
渡邉 義浩/著
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
竹簡学入門 : 楚簡冊を中心として
陳 偉/著,湯浅…
呉越春秋 : 呉越興亡の歴史物語
趙 曄/[撰],…
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
史記・三国志英雄列伝 : 戦いでた…
井波 律子/著
兵馬俑のひみつ : 古代中国の皇帝…
マイケル・チャペ…
春秋戦国500年の興亡 : 五覇七…
渡邉 義浩/監修
一勝百敗の皇帝 : 項羽と劉邦の真…
板野 博行/著
飛鳥の木簡 : 古代史の新たな解明
市 大樹/著
木簡から古代がみえる
木簡学会/編
中国儒教社会に挑んだ女性たち
李 貞徳/著,大…
奈良貴族の時代史 : 長屋王家木簡…
森 公章/著
孟嘗君と戦国時代
宮城谷 昌光/著
木簡から探る和歌の起源 : 「難波…
犬飼 隆/著
制度通2
伊藤 東涯/著,…
制度通1
伊藤 東涯/著,…
古代東国地域史と出土文字資料
高島 英之/著
史記・春秋戦国人物事典
小出 文彦/共著…
争覇春秋戦国 : 五覇七雄、興亡の…
戦国策
[劉 向/編],…
図解入門木簡を書く : 基礎から作…
二瀬 西恵/著
古代出土文字資料の研究
高島 英之/著
秦始皇帝
A・コットレル/…
始皇帝を掘る
樋口 隆康/著
兵馬俑と始皇帝
今泉 恂之介/著
古代中国の刑罰 : 髑髏が語るもの
富谷 至/著
制度通下巻
伊藤 東涯/著,…
制度通上巻
伊藤 東涯/著,…
棠陰比事
桂 万栄/編,駒…
戦国策上
[劉 向/編],…
戦国策下
[劉 向/編],…
木簡が語る日本の古代
東野 治之/著
木簡
大庭 脩/著
中国歴代職官辞典
日中民族科学研究…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集2
仁井田 陞/著,…
中国の伝統と革命 : 仁井田陞集1
仁井田 陞/著,…
鹿洲公案 : 清朝地方裁判官の記録
藍 鼎元/著,宮…
戦国策3
劉 向/編,常石…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916245863 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石川 雅之/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ マサユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
[230p] |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-388306-0 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
もやしもん 13(モーニングKC) |
資料名ヨミ |
モヤシモン |
叢書名 |
モーニングKC |
叢書名巻次 |
2306 |
副書名 |
TALES OF AGRICULTURE |
副書名ヨミ |
テールズ オブ アグリカルチャー |
巻号 |
13 |
(他の紹介)内容紹介 |
始皇帝誕生直前の戦国時代。秦の統治の下で民衆はいかに生きたのか。数奇な経緯で発見された当時の裁判記録15案例から、庶民の生き様・日常史に迫る。上巻は案例1〜7を収録する。 |
(他の紹介)目次 |
案例1 群盗と褒賞金のゆくえ 案例2 他国籍強盗団の褒賞金はいくら? 案例3 墓泥棒たちのもくろみ 案例4 秦の商業活動の実態 案例5 大人になった国外逃亡者 案例6 関連する罪なのか、累計して論罪すべきか 案例7 財産隠しと脅迫事件 |
(他の紹介)著者紹介 |
柿沼 陽平 1980年生まれ。現在、早稲田大学文学学術院教授、長江流域文化研究所所長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ