検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカの家 1

著者名 八木 幸二/監修
著者名ヨミ ヤギ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可523//0116534603

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
754.9 754.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810071761
書誌種別 図書
著者名 馬場 あき子/[ほか]選
著者名ヨミ ババ アキコ
朝日新聞東京本社学芸部/編
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1999.3
ページ数 218p
大きさ 14×20cm
ISBN 4-257-03565-X
分類記号(9版) 911.167
分類記号(10版) 911.167
資料名 朝日歌壇 '99
資料名ヨミ アサヒ カダン
巻号 '99

(他の紹介)内容紹介 黒岩重吾初期作品の真骨頂、「病院」「医療」を背景にしたサスペンス集。著者自身の戦争体験、戦後の小児麻痺による闘病を色濃く投影し、社会の底辺から、病院に巣くう権力構造、愛憎、欲望、人間の業を描き出す。表題作ほか全六篇。
(他の紹介)著者紹介 黒岩 重吾
 1924(大正13)年、大阪市生まれ。同志社大学法学部卒業。在学中に学徒動員で満州に出征、ソ満国境で敗戦を迎える。復員後、証券会社などに勤務しながら、「近代説話」の同人として小説を執筆。60年『背徳のメス』で直木賞、80年『天の川の太陽』で吉川英治文学賞を受賞する。91年紫綬褒章受章、92年菊池寛賞受賞。2003年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968(昭和43)年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。ミステリ・SF研究家、アンソロジスト。編書『天城一の密室犯罪学教程』で第五回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。