蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
虫や鳥が見ている世界 (中公新書)
|
著者名 |
浅間 茂/著
|
著者名ヨミ |
アサマ シゲル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A481// | 0118646074 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916761005 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浅間 茂/著
|
著者名ヨミ |
アサマ シゲル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
3,179p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102539-5 |
分類記号(9版) |
481.37 |
分類記号(10版) |
481.37 |
資料名 |
虫や鳥が見ている世界 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ムシ ヤ トリ ガ ミテ イル セカイ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2539 |
副書名 |
カラー版 |
副書名ヨミ |
カラーバン |
内容紹介 |
人間の目には見えない紫外線をも見ることができる虫や鳥は、どんな世界を見ているのか。紫外線カメラで動物や植物を撮影すると、驚きの世界が広がっていた-。豊富なカラー写真とともに、人には見えない生存戦略を探る。 |
著者紹介 |
1950年新潟県生まれ。山形大学理学部卒業。千葉生態系研究所所長、NPO法人自然観察大学副学長、千葉県生物学会副会長、千葉県文化財保護審議会委員。著書に「手賀沼の生態学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
めいろのほかにもえさがし、クイズ、かぞえる、たのしみいっぱい!ぜんぶで130もん! |
(他の紹介)目次 |
1章 わくわくおでかけランド 2章 もぐもぐグルメランド 3章 もふもふアニマルランド 4章 ドキドキイベントランド 5章 キラキラプリンセスランド |
(他の紹介)著者紹介 |
成田 奈緒子 小児科医、医学博士。不登校・引きこもり・発達障害等の親子・当事者支援事業である「子育て科学アクシス」代表。文教大学教育学部教授。臨床医、研究者としての活動も続けながら、医療、心理、福祉を融合した新しい子育て理論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ