蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なぜBBCだけが伝えられるのか (光文社新書)
|
著者名 |
小林 恭子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ギンコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 699// | 0610627846 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916794880 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
勝俣 範之/監修
|
著者名ヨミ |
カツマタ ノリユキ |
|
中山 優子/監修 |
|
加藤 知子/献立プラン・レシピ作成 |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-07-437501-1 |
分類記号(9版) |
494.5 |
分類記号(10版) |
494.5 |
資料名 |
抗がん剤・放射線治療を乗り切り、元気いっぱいにする食事116 (再発しないがんレシピ) |
資料名ヨミ |
コウガンザイ ホウシャセン チリョウ オ ノリキリ ゲンキ イッパイ ニ スル ショクジ ヒャクジュウロク |
叢書名 |
再発しないがんレシピ |
内容紹介 |
抗がん剤・放射線治療中の体をいたわる症状別のおすすめレシピや、食品の選び方、調理のコツなどを紹介。抗がん剤・放射線治療の最新治療もわかりやすく解説。病気の再発を防ぎ、心身ともに元気を取り戻せるようサポートする。 |
(他の紹介)内容紹介 |
二〇二二年に開局一〇〇周年を迎えた「BBC」こと英国放送協会。二〇世紀初頭にラジオ放送局として設立されると、間もなく世界に先駆けてテレビ放送を開始。技術と情報の最先端で、つねに同時代を伝えてきた。二度の大戦による危機、時の政権からの圧力、そして王室との確執―。数々の困難に直面してきたBBCの歴史は、社会や権力との距離に悩まされつづけてきたメディアの歴史に他ならない。多様化する視聴者の期待に応えながら、不偏不党の報道姿勢を貫いてきたBBCの一〇〇年。その黎明からの足どりを辿ることで、岐路に立つ「放送」と「公共」のあり方をも模索する。いま、公共放送に何ができるのか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 「放送の世紀」の幕開け―英国民とBBC 第2章 「戦争の道具」としてのメディア―第二次大戦とBBC 第3章 「消費ブーム」にテレビは―戦後社会とBBC 第4章 「不和と対立の時代」―サッチャー政権とBBC 第5章 「SNS時代」のジャーナリズム―デジタル革命とBBC 第6章 「国民と王室の絆」―ダイアナ元妃、エリザベス女王とBBC 第7章 「ポスト放送の世紀」へ―ジャニーズと戦争とBBC |
目次
内容細目
前のページへ