検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大谷翔平を追いかけて 

著者名 柳原 直之/著
著者名ヨミ ヤナギハラ ナオユキ
出版者 ワニブックス
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可783//0710716986 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E
海洋 海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917182122
書誌種別 図書
著者名 柳原 直之/著
著者名ヨミ ヤナギハラ ナオユキ
出版者 ワニブックス
出版年月 2024.4
ページ数 479p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-7392-2
分類記号(9版) 783.7
分類記号(10版) 783.7
資料名 大谷翔平を追いかけて 
資料名ヨミ オオタニ ショウヘイ オ オイカケテ
副書名 番記者10年魂のノート
副書名ヨミ バンキシャ ジュウネン タマシイ ノ ノート
内容紹介 投打二刀流のメジャーリーガー、大谷翔平。2024年で番記者11年目に突入する著者が、日々大谷と接する中で感じた人柄や信念、野球への情熱を伝える。“ドジャーブルー”ショットも多数掲載。
著者紹介 兵庫県西宮市出身。三菱東京UFJ銀行を経て、スポーツニッポン新聞社MLB担当記者。

(他の紹介)内容紹介 海にもぐって日本一周。高久至が見てきた、さまざまな海のすがた。
(他の紹介)目次 南の海と北の海(南の海
流氷の海
海獣たちの海)
海も流れている(黒潮
親潮
潮流の渦
海の上を吹く風)
日本の海のいろいろなすがた(海藻の森
浅瀬に育つ、海草の林
深い海
火山の海
もっとはなれた島
干潟)
海と人と(こわれゆく海
街の海
海と生きる
海は生きている)
(他の紹介)著者紹介 高久 至
 1982年横浜生まれ。東京農業大学卒業。水中写真家。海が大好きで、365日、海のことを考え、250日は海のなか。屋久島の海を拠点に、海の魅力や環境問題を、より多くの人に伝えることをテーマにして、日本全国の海から世界の海までを潜っています。ビーグル号との旅は、2016年3月にスタート。約1年で36都道府県の海を潜りました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。