蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
京都の最強神社 (祥伝社新書)
|
著者名 |
島田 裕巳/[著]
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 175// | 1910338951 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917208312 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 裕巳/[著]
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11701-6 |
分類記号(9版) |
175.962 |
分類記号(10版) |
175.962 |
資料名 |
京都の最強神社 (祥伝社新書) |
資料名ヨミ |
キョウト ノ サイキョウ ジンジャ |
叢書名 |
祥伝社新書 |
叢書名巻次 |
701 |
副書名 |
12社の謎を読み解く |
副書名ヨミ |
ジュウニシャ ノ ナゾ オ ヨミトク |
内容紹介 |
上賀茂神社、伏見稲荷大社、貴船神社、吉田神社…。「古事記」「日本書紀」に登場する神々を祀る神社を「最強神社」と定義し、京都に鎮座する12社の謎を読み解く。最強神社12社・注目神社19社のリストとマップも掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(宗教学専攻)。作家、宗教学者。東京通信大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」「死に方の思想」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ここは、白亜紀のおわりの北アメリカ。ドロマエオサウルスの生徒たちが、恐竜の世界を生きぬく知恵をコーチについて学びます。じぶんたちの強み、えものの見きわめ方、かしこくお腹をみたす方法。もちろん、本格的な狩りにも挑戦。さあ、恐竜レッスンをはじめよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
コマヤスカン 1967年、三重県生まれ。2008年、第30回講談社絵本新人賞を受賞した『あっぱれ!てるてる王子』で絵本作家デビュー。絵本作品に、『新幹線のたび〜はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断』(第43回講談社出版文化賞絵本賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 康平 1985年名古屋市生まれ。筑波大学生命環境系助教。北海道大学理学部卒業。カナダ・カルガリー大学大学院地球科学科修了。Ph.D。名古屋大学博物館研究員を経て現職。恐竜の巣づくりや子育てを中心に、恐竜の進化や生態を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ