蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B949// | 0118444017 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916506986 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カーリン・フォッスム/著
|
著者名ヨミ |
フォッスム カリン |
|
成川 裕子/訳 |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-17405-7 |
分類記号(9版) |
949.63 |
分類記号(10版) |
949.63 |
資料名 |
晴れた日の森に死す (創元推理文庫) |
資料名ヨミ |
ハレタ ヒ ノ モリ ニ シス |
叢書名 |
創元推理文庫 |
叢書名巻次 |
Mフ36-1 |
内容紹介 |
ノルウェーの森の奥で老女が殺害された。第一発見者は精神病院に入院中の青年エリケを現場で目撃していた。セイエル警部は冷静に証言を集めていくが、エリケは銀行強盗に巻きこまれ、逃走する強盗犯の人質になっていて…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウミウシの生態は、いまだに謎が多く未解明な点が多い。全国の水族館でも飼育経験が少ないなか、かごしま水族館『うみうし研究所』は、日本で初めてウミウシの常設展示を開設した。本書は、展示で飼育をした232種のウミウシの生態を掲載。各種ウミウシの飼育で重要な、カイメンや海藻などの食餌についても紹介。その他、摂食や交尾、産卵などの様子を撮影した写真も多数掲載したウミウシの魅力満載な1冊となっています。採集や飼育のコツも見どころです。これを読めばあなたもウミウシマスターに! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウミウシの基礎生態 第2章 ウミウシの探し方から飼育まで 第3章 ウミウシの飼育生態図鑑(オオシイノミガイ目 フシエラガイ目 裸鰓目 ヒトエガイ目 頭楯目 アメフラシ目 翼足目 嚢舌目) |
(他の紹介)著者紹介 |
西田 和記 1987年、愛媛県宇和島市生まれ。2010年、千葉大学理学部生物学科卒業。同年よりかごしま水族館勤務。飼育技師・学芸員。鹿児島県下海域におけるウミウシ相調査を継続し、これまでに約650種を確認。ウミウシ類の飼育・展示、繁殖手法の確立へ取り組み、2017年に水族館では日本初となるウミウシ類の常設展示『うみうし研究所』を同館内に開設。現在までに4種のウミウシの飼育下繁殖に成功。鹿児島県内では磯のウミウシ観察会を主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ