蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふたりはチビ山同盟 (わくわくライブラリー)
|
著者名 |
田辺 みゆき/作
|
著者名ヨミ |
タナベ ミユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0520122169 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0120315304 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610027330 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田辺 みゆき/作
|
著者名ヨミ |
タナベ ミユキ |
|
沢田 あきこ/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-195683-3 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
ふたりはチビ山同盟 (わくわくライブラリー) |
資料名ヨミ |
フタリ ワ チビヤマ ドウメイ |
叢書名 |
わくわくライブラリー |
内容紹介 |
8月の下旬の一週間、おばあちゃんの住む田舎で過ごすことになったアミ。出発の日、ふとしたことから、ママがタンスの引き出しに隠していた、にじ色に輝くものを見つけます。おばあちゃん宅のそばのチビ山でその秘密にせまる。 |
著者紹介 |
1937年福岡県生まれ。動物が大好きで、作品のほとんどは動物登場の物語。おもな作品に「わすれないぜローラ」「すてネコのらネコうちのネコ」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
先生、最近の惑星探査技術はすごいですね!このまま研究が進めば、将来、人類がほかの惑星に移住なんてこともありえますか?この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、わかりやすく解説します。この本を読めば、地球以外に住める星があるのかどうか、よくわかると思いますよ! |
(他の紹介)目次 |
1時間目 太陽系とは何か? 2時間目 太陽系の中心、太陽 3時間目 岩石の惑星―水星・金星・地球と月・火星 4時間目 ガスの惑星―木星・土星 氷の惑星―天王星・海王星 5時間目 太陽系を構成するその他の天体たち 6時間目 太陽系の誕生と終わり |
(他の紹介)著者紹介 |
杉田 精司 東京大学大学院理学系研究科教授。博士(Ph.D.)。1967年、静岡県生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。専門は惑星科学。研究テーマは、天体衝突物理学と惑星探査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ