蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/パオ/ | 1420779140 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610055658 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかがわ みちこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ミチコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1984.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18×19cm |
ISBN |
4-569-28270-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
パオちゃんのクリスマス |
資料名ヨミ |
パオチャン ノ クリスマス |
(他の紹介)内容紹介 |
一九七〇年秋、小暮悠太が幼い頃から強い思いを寄せていた千束とようやく結ばれる。子どもも生まれ、充実した生活を送るなか、新人文学賞に応募した受賞を果たす。それを足がかりに悠太は創作活動に打ち込み専業作家となる。時は移り、時代は昭和から平成へ。悠太の周囲の人間たちにもさまざまな問題が降りかかってくる―。『永遠の都』に続く自伝的大河小説の第四部。毎日新聞出版文化賞企画特別賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀 乙彦 1929‐2023年。東京生まれ。小説家・精神科医。文化功労者。主な著作に『フランドルの冬』(芸術選奨文部大臣新人賞)『帰らざる夏』(谷崎潤一郎賞)『宣告』(日本文学大賞)『湿原』(大佛次郎賞)『永遠の都』(芸術選奨文部大臣賞)『雲の都』(毎日新聞出版文化賞企画特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ