蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ゆうかい・まいごどうするの? (やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん)
|
著者名 |
せべ まさゆき/絵
|
著者名ヨミ |
セベ マサユキ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ユウ/ | 1420787184 |
○ |
2 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ユ/ | 1920187166 |
○ |
3 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ユ/ | 2020008740 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916553946 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
せべ まさゆき/絵
|
著者名ヨミ |
セベ マサユキ |
|
国崎 信江/監修 |
|
WILLこども知育研究所/編著 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-03563-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ゆうかい・まいごどうするの? (やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん) |
資料名ヨミ |
ユウカイ マイゴ ドウスルノ |
叢書名 |
やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん |
内容紹介 |
誘拐されそうになったとき、迷子になったとき、子どもたちがどのように行動すればいいのかを、わかりやすく解説する絵本。留守番のときや、エレベーターに乗るときに気をつけることなどもまとめる。 |
著者紹介 |
1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。作品に「ぜんぶで100」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1年生のひろとはきのうまでおかあさんと登校班の集合場所へ行っていましたが、きょうからひとりで行くことに。春夏秋冬それぞれに、つうがくろで季節を感じるすてきなふしぎな体験が待っています。親子でたのしめる日常ファンタジー。1年生からひとりで読める! |
(他の紹介)著者紹介 |
花里 真希 1974年、愛知県生まれ。カナダ在住。東海女子短期大学卒業。2015年『しりたがりのおつきさま』で第7回日本新薬こども文学賞最優秀賞受賞。2019年、『あおいの世界』(講談社)で第60回講談社児童文学新人賞佳作入選。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 聖岳 1976年、静岡県生まれ。『つれたつれた』(さく・内田麟太郎、解放出版社)で絵本画家デビュー。『ふってきました』(さく・もとしたいづみ、講談社)で第13回日本絵本賞受賞、第39回講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ