検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「予測」で読解に強くなる! (ちくまプリマー新書)

著者名 石黒 圭/著
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可817//YA1420269456

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
209.74 209.74
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915464334
書誌種別 図書
著者名 石黒 圭/著
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.7
ページ数 172p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68843-9
分類記号(9版) 817.5
分類記号(10版) 817.5
資料名 「予測」で読解に強くなる! (ちくまプリマー新書)
資料名ヨミ ヨソク デ ドッカイ ニ ツヨク ナル
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書名巻次 141
内容紹介 「予測」とは、つぎに出てくる内容を絞ることで、読解を、速く楽しく正確にするもの。読み上手・書き上手をめざすために、体感できる具体例を豊富に掲載しながら、予測のコツを解説する。
著者紹介 1969年生まれ。横浜市出身。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は文章論。一橋大学国際教育センター・言語社会研究科准教授。著書に「文章は接続詞で決まる」など。

(他の紹介)内容紹介 街の書店がどんどん姿を消している。いったい何が起きているのか。そしてこの流れは出版文化に何をもたらすのか。
(他の紹介)目次 第1章 書店の苦境と打開への取り組み(減少が止まらない書店が生き残る道は?
「BOOK MEETS NEXT」の取り組み
東京都書店商業組合と「木曜日は本曜日」 ほか)
第2章 各地の街の書店を訪ねて(苦境の中で模索する街の書店の独自の取り組み
閉店を惜しまれた3書店と東京の書店の「個性」
地域密着の「往来堂書店」、経営変更から5年半 ほか)
第3章 増加しつつある独立系書店(既存の出版流通と異なる独立系書店の急増
街の書店が減る一方で独立系書店の隆盛
「わざわざ系本屋」の系譜―多様化する本屋と注がれるまなざし)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。