検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手づくりおやつ 

著者名 稲田 多佳子/著
著者名ヨミ イナダ タカコ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可596//0310660931
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可596//1710231489
3 図書一般分館開架在庫 帯出可596//1910266061

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
K364.4 K364.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916554189
書誌種別 図書
著者名 稲田 多佳子/著
著者名ヨミ イナダ タカコ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-800732-7
分類記号(9版) 596.65
分類記号(10版) 596.65
資料名 たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手づくりおやつ 
資料名ヨミ タカコ サン ガ オシエテ クレタ ボウル ヒトツ デ テズクリ オヤツ
副書名 まいにち食べたい簡単お菓子&パン
副書名ヨミ マイニチ タベタイ カンタン オカシ アンド パン
内容紹介 まいにち食べても飽きない定番のおやつ、みんなで食べたい特別な日のおやつ、小腹が空いたら食べたいおやつパン、季節を楽しむおやつ…。ボウルひとつで作れる簡単お菓子&パンのレシピを、4コマのプロセス写真で紹介します。
著者紹介 京都生まれ。Webサイト『caramel milk tea』で手づくりお菓子の写真を掲載したのがきっかけで、レシピ本を出版。著書に「たかこさんのマフィン型で焼くケーキとお菓子」等。

(他の紹介)内容紹介 戦国時代の首都圏「天下」を構成した摂津・河内・和泉。京都盆地に代わり勃興する大阪平野は、「下剋上」の気運がみなぎり、畠山氏・細川氏・三好氏・織田氏の興亡を経て、豊臣政権の本拠地となる。自治都市の堺や大坂寺内町、兵庫津や尼崎の港町を中心に繁栄を遂げ、商人や僧侶は茶の湯など新たな文化の担い手となった。本書では、宗教・経済・文化・城郭なども取り上げ、重層的な戦国史像を構築する。
(他の紹介)目次 第1部 再構築される新たな「天下」の舞台(畠山氏と応仁・文明の乱
細川氏と明応の政変
三好氏の畿内制覇
大坂本願寺と織田信長
豊臣政権の全国統一)
第2部 大阪平野に漲る活力(台頭する宗教勢力
まちの発展と海外貿易
人々の暮らしと生活の再建
堺を中心に花開いた文化
摂河泉の城郭の構造とその背景)
(他の紹介)著者紹介 天野 忠幸
 1976年兵庫県生まれ。現在、天理大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 千代子
 1969年大阪府生まれ。現在、堺市博物館学芸係長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新谷 和之
 1985年和歌山県生まれ。現在、近畿大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。