検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

令和のこころ 

著者名 上野 誠/著
著者名ヨミ ウエノ マコト
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可911//1420888941

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スライウム ブラックインクチーム 柴田 佳秀 [串山 大
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916816900
書誌種別 図書
著者名 上野 誠/著
著者名ヨミ ウエノ マコト
花村 えい子/絵
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-623-08836-2
分類記号(9版) 911.12
分類記号(10版) 911.12
資料名 令和のこころ 
資料名ヨミ レイワ ノ ココロ
副書名 万葉の世界と梅花の宴
副書名ヨミ マンヨウ ノ セカイ ト バイカ ノ ウタゲ
内容紹介 万葉集研究の第一人者・上野誠と、源氏物語をライフワークとする漫画家・花村えい子が、元号「令和」のもととなった万葉集の言葉を紹介。万葉の世界を描いたお話と豊富な写真や図版で解説した「もっとしりたい」ページを収録。
著者紹介 1960年福岡生まれ。博士(文学)。奈良大学文学部教授。日本民俗学会研究奨励賞など受賞。著書に「万葉文化論」など。

(他の紹介)内容紹介 地上から地中を生活の場とするカエルたち。日本に分布するカエルではヒキガエルがあてはまります。海外産ではコノハガエルやヤドクガエル・フクラガエル・トマトガエルをはじめ、ペットとして広く流通するツノガエルたちも含まれます。
(他の紹介)目次 1 地上・地中棲カエルの基礎(飼育の魅力と心がまえ
飼育する前に
分類と生態
カエルの体)
2 迎え入れと飼育セッティング(迎え入れと持ち帰りかた
飼育ケースの準備
レイアウト材料の選びかた
保温器具と照明器具
ビバリウム飼育のセッティングについて)
3 日常の世話(餌の種類と給餌
ツノガエルの給餌
メンテナンス
健康チェックとトラブルなど)
4 地上・地中棲カエルの繁殖(繁殖にチャレンジする前に)
5 世界の地上棲・地中棲カエル図鑑(アフリカウシガエル
コガタアフリカウシガエル ほか)
(他の紹介)著者紹介 西沢 雅
 1900年代終盤東京都生まれ。専修大学経営学部経営学科卒業。幼少時より釣りや野外採集などでさまざまな生物に親しむ。在学時より専門店スタッフとして、熱帯魚を中心に爬虫・両生類、猛禽、小動物など幅広い生き物を扱い、複数の専門店でのスタッフとして接客業を通じ知見を増やしてきた。そして2009年より通販店としてPumilio(プミリオ)を開業、その後2014年に実店舗をオープンし現在に至る。2004年より専門誌での両生・爬虫類記事を連載。そして2009年にはどうぶつ出版より『ヤモリ、トカゲの医食住』を執筆、発売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。