蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1110332127 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近藤 麻理恵 スコット・ソネンシェイン 古草 秀子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916883707 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 麻理恵/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マリエ |
|
スコット・ソネンシェイン/著 |
|
古草 秀子/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-24974-2 |
分類記号(9版) |
159.4 |
分類記号(10版) |
159.4 |
資料名 |
Joy at Work |
資料名ヨミ |
ジョイ アット ワーク |
副書名 |
片づけでときめく働き方を手に入れる |
副書名ヨミ |
カタズケ デ トキメク ハタラキカタ オ テ ニ イレル |
内容紹介 |
家を片づけると人生がときめくように、ワークスペースを片づけることで、キャリアがときめく、整う、うまくいく。デジタルデータ、時間、決断、人脈、会議、チームの片づけ、毎日の仕事タイムをときめかせる方法を伝える。 |
著者紹介 |
片づけコンサルタント。オンラインコミュニティ『こんまりサロン』主宰。著書に「人生がときめく片づけの魔法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近年、若い世代を中心に短歌ブームが起きている。結社や新聞歌壇にこだわらない歌人たちも増えてきた。創作や鑑賞に深い知識は必要ないかもしれない。しかし、これまでの短歌の歴史や表現技法の変遷などを知れば、さらに楽しめるはずである。第一線の研究者と歌人が、万葉集の時代から、近代、現代のネット短歌まで、1400年の歩みを一気に振り返り、それぞれの時代でさまざまに姿を変えてきた短歌のありようを明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
短歌が作者から読者に届くまで(歌を作る 歌を歌う 歌集を作る 歌を批評する) 近代空間のなかの短歌(ネット空間のなかの短歌 教科書のなかの短歌 ほか) 歴史のなかの短歌(近世社会のなかの短歌 中世社会のなかの短歌 古代社会のなかの短歌) 対談 さまざまな短歌―上野誠 小島ゆかり |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 誠 1960年、福岡県朝倉市生まれ。國學院大學文学部日本文学科教授(特別専任)。奈良大学名誉教授。万葉文化論専攻。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ