検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ピピンとトムトム (おはなしルネッサンス)

著者名 たかどの ほうこ/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 理論社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/0320441280
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/0420326936
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/0720318906
4 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/0920255460
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/1022276073
6 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/1320082876
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ピ/1420210948
8 図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/1920128020
9 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ピ/2020125726

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910236661
書誌種別 図書
著者名 たかどの ほうこ/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
さとう あや/絵
出版者 理論社
出版年月 2009.4
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01314-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ピピンとトムトム (おはなしルネッサンス)
資料名ヨミ ピピン ト トムトム
叢書名 おはなしルネッサンス
叢書名 [ピピンとトムトム物語]
叢書名巻次 [1]
副書名 怪盗ダンダンの秘密
副書名ヨミ カイトウ ダンダン ノ ヒミツ
内容紹介 ドレミファ荘に住むピピンは、トムトムや、100歳のおばあさんチェントさんといっしょに、真夜中の足音のなぞを追うことになりますが…。なかよしコンビのピピンとトムトムが活躍する、幸福感いっぱいの物語。
著者紹介 1955年函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。「おともださにナリマ小」で産経児童出版文化賞、JBBY賞、「わたしたちの帽子」で赤い鳥文学賞、小学館出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 虫を探すときはどこに行きますか?公園や森または山まで行かなくても街中、家の周りで見つけられます。ゲッチョ先生が街中で見つかる虫をイラストで紹介。
(他の紹介)目次 花だん
チョウ
ハチとハエ
カメムシ
コウチュウ
同居人
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より埼玉県飯能市にある自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師をへて、現在は沖縄大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。