検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

食べるクスリおかゆ 

著者名 崔 智恩/著
著者名ヨミ チェ チウン
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可498//1310174444

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
シベリア 極東地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915492542
書誌種別 図書
著者名 崔 智恩/著
著者名ヨミ チェ チウン
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2010.10
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-89309-485-8
分類記号(9版) 498.583
分類記号(10版) 498.583
資料名 食べるクスリおかゆ 
資料名ヨミ タベル クスリ オカユ
内容紹介 「疲れた体を癒す」「元気な体をつくる」「キレイになる」「免疫力をあげる」といった、体調にあわせて選べるおかゆレシピ集。穀物と豆のヘルシーおかゆも紹介します。
著者紹介 朝鮮王朝宮中料理研究院卒業。料理研究家。韓国文化コーディネーター。宮廷料理から韓国家庭料理まで、幅広いレシピをもち、日本各地で料理教室を開催。著書に「崔さんのおかず」など。

(他の紹介)目次 1 シベリア・極東の地理と自然(シベリア・極東の起源と領域―時代とともに揺れ動く地理のイメージ
「シベリアの真珠」バイカル湖―その瞳は青いままでいられるか ほか)
2 シベリア・極東の歴史(シベリアの人類史と多様な民族形成―民族的・文化的多様性の起源
ロシア極東と北海道の先史文化交流―ホモ・サピエンスの定着化からオホーツク文化形成まで ほか)
3 シベリア・極東の民族と文化(ロシア文学に描かれたシベリア―探検と流刑のトポス
極東・シベリアの先住少数民族―民族の分類・分布 ほか)
4 現代のシベリア・極東の諸問題(シベリア・極東をめぐる国際関係―「東方シフト」が抱え込むいっそうの困難
シベリア・極東の石油・ガス―ロシア経済を支える貴重な資源 ほか)
5 シベリア・極東の諸地域(チュメニ州はシベリアの門―石油・ガス産地の2つの自治管区は実質独立
ハンティ・マンシ自治管区はロシア随一の産油地域―先住民の社会にも変化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 服部 倫卓
 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。1964年生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程(歴史地域文化学専攻・スラブ社会文化論)修了(学術博士)。社団法人ソ連東欧貿易会・ソ連東欧経済研究所研究員、在ベラルーシ共和国日本国大使館専門調査員、一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所所長などを経て、2022年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 睦
 千葉大学名誉教授。1958年生まれ。京都大学文学部卒業。ロシア科学アカデミー民族学・人類学研究所大学院修了(PhD.)。外務省勤務(1981〜1992年)を経て1999年より千葉大学文学部助教授、准教授、教授。2024年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。