蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
超越のささやき
|
著者名 |
八木 誠一/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ セイイチ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 161// | 0118944396 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917199418 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八木 誠一/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ セイイチ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8318-1062-5 |
分類記号(9版) |
161.1 |
分類記号(10版) |
161.1 |
資料名 |
超越のささやき |
資料名ヨミ |
チョウエツ ノ ササヤキ |
副書名 |
「こころ」を取り戻すための宗教六講 |
副書名ヨミ |
ココロ オ トリモドス タメ ノ シュウキョウ ロッコウ |
内容紹介 |
仏教とキリスト教が従来「仏」または「神」として語ってきた超越のはたらき。それに接するにはどうすればよいのか。情報化によって見失った「きよらかなやさしいこころ」を取り戻すための宗教六講。 |
著者紹介 |
東京大学大学院博士課程満期修了。東京工業大学名誉教授、文学博士(九州大学)、名誉神学博士(ベルン大学)。著書に「<はたらく神>の神学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「こころ」を取り戻すための宗教六講。言語による拘束からの解放。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 概説 第2講 コードフリー―パウロの場合 第3講 コードフリー再考―私の場合 第4講 レーマフリー 第5講 解放がもたらすこと 第6講 メタノイアにいたる途 |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 誠一 1932年生まれ。東京大学卒業。同大学院博士課程満期修了。専攻は新約聖書神学、宗教哲学。東京工業大学教授、ベルン大学(スイス、客員教授)、ハンブルグ大学(客員教授)、横浜桐蔭大学教授を経て、現在、東京工業大学名誉教授、文学博士(九州大学)、名誉神学博士(ベルン大学)。元日本基督教学会理事長、元東西宗教交流学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ