検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ 

著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可中高生向け361//0120878806
2 清里図書児童分館開架在庫 帯出可361//0620435511
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可361//YA1420889394
4 総社図書児童分館開架貸出中 帯出可361//1820135125 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916818952
書誌種別 図書
著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2019.12
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-907364-13-7
分類記号(9版) 361.453
分類記号(10版) 361.453
資料名 フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ 
資料名ヨミ フェイク ニュース ガ アフレル セカイ ニ イキル キミタチ エ
内容紹介 世界が、人間が、取り返しのつかない過ちを犯すのは、メディアの使い方をあやまるからだ。ならば、なにをどう信じるべきなのか。メディアのからくりを解き明かし、フェイクニュースに強くなるために必要なことを伝える。
著者紹介 1956年広島県生まれ。映画監督・作家・明治大学特任教授。「A3」が講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「死刑」「ニュースの深き欲望」など。

(他の紹介)内容紹介 地球は「沸騰化の時代」に入った!テレビ・ラジオ出演が300回を超える医師が教える、正しい熱中症対策。この夏あなたを救う!これ以上すずしくなることのない未来に備えて。
(他の紹介)目次 1 総論 熱中症を知って、正しくおそれよう(熱に中る病気が熱中症
熱中症になる人は増え続けている
熱中症は予防でゼロにできる唯一の病気 ほか)
2 予防 効果的な熱中症予防策、教えます!(実は1年を通した予防策が大事
予防策1 脱水症にならない体づくりを心がける
予防策2 筋肉量を維持する生活を心がける ほか)
3 治療 熱中症からいのちを守るスキル、教えます!(熱中症を疑ったら、まずやること
スポーツ飲料で対処するときは注意が必要
救急車を呼ぶか迷ったら#7119 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷口 英喜
 済生会横浜市東部病院患者支援センター長。医学博士。1991年福島県立医科大学医学部卒業。その後、横浜市立大学医学部麻酔科に入局。2011年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授。2016年済生会横浜市東部病院患者支援センター長。現在、東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻酔科学教室非常勤講師を兼任。熱中症・脱水症に関する報道でマスコミに多数出演。専門は、麻酔学・集中治療学・周術期管理・栄養管理・経口補水療法・脱水症対策など。臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に邁進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。