蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひみつのあかいジュース (生きる力をはぐくむ食育紙芝居)
|
著者名 |
岡 信子/作
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 1710285451 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 2010185045 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 庫三 言論の自由 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910228588 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 信子/作
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
|
鈴木 幸枝/絵 |
|
服部 幸應/監修 |
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
ひみつのあかいジュース (生きる力をはぐくむ食育紙芝居) |
資料名ヨミ |
ヒミツ ノ アカイ ジュース |
叢書名 |
生きる力をはぐくむ食育紙芝居 |
叢書名巻次 |
2-4 |
副書名 |
いのちの育ちと食 |
副書名ヨミ |
イノチ ノ ソダチ ト ショク |
内容紹介 |
おじいちゃんの畑でお手伝いをすることになったけんとみく。採れたてのトマトをおいしそうに食べるけんを見て、トマトがきらいなみくは悲しい気持ちに…。そこへ、おばあちゃんが、おいしそうなジュースを持ってきてくれて…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後のジャーナリズム研究で、鈴木庫三は最も悪名高い軍人である。戦時中、非協力的な出版社を恫喝し、用紙配給を盾に言論統制を行った張本人とされる。超人的な勉励の末、陸軍から東京帝国大学に派遣された鈴木は、戦争指導の柱となる国防国家の理論を生み出した教育将校でもあった。「悪名」成立のプロセスを追うと、通説を覆す事実が続出。言論弾圧史に大きな変更を迫った旧版に、その後発掘された新事実・新資料を増補。 |
(他の紹介)目次 |
序章 『風にそよぐ葦』の神話 第1章 立志・苦学・軍隊 第2章 「教育将校」の誕生 第3章 昭和維新の足音 第4章 「情報部員」の思想戦記 第5章 「紙の戦争」と「趣味の戦争」 終章 望みなきにあらず |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 卓己 1960年、広島県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。東京大学新聞研究所助手、同志社大学文学部助教授、国際日本文化研究センター助教授、京都大学大学院教育学研究科教授などを経て、上智大学文学部新聞学科教授、京都大学名誉教授。専攻はメディア文化学。2020年にメディア史研究者として紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ