蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ハ/ | 0120904925 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ハ/YA | 1421043678 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916539033 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東野 治之/著
|
著者名ヨミ |
トウノ ハルユキ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
3,289p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-639-02462-0 |
分類記号(9版) |
210.029 |
分類記号(10版) |
210.029 |
資料名 |
史料学遍歴 |
資料名ヨミ |
シリョウガク ヘンレキ |
内容紹介 |
古代文物研究の第一人者が、古典文献の広範な知識を背景に厳格に史料を読み込み、その謎解きを平易な文章で綴る。「飛鳥時代木簡と上代語」「法隆寺と聖徳太子」「白鳳時代論」「古代人が読んだ漢籍」などを収録。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。東京大学博士(文学)。奈良大学文学部文化財学科教授。日本学士院会員。著書に「史料学探訪」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミドルスクール2年目―今年のスピーチコンテストは、ぜったい負けられない!あたしにとって宿敵は、昨年の優勝者エラ・クイン。学校じゅうの人気者エラと、地味で友だちがいないあたしは、ほとんど接点がなかったけど…。ある出来事をきっかけに、あたしたちは急接近しはじめた。ハラスメント、LGBTQ、SNSトラブル…。中学生をめぐる問題は、世界共通。ユーモラスな語り口のなかに今日的なテーマを鋭く織り込んだ青春小説登場! |
(他の紹介)著者紹介 |
ホーン,マギー カナダのトロント生まれの作家、編集者。オックスフォード・ブルックス大学で出版メディア学の学位を取り、結婚もした。なかなかいい“買い物”だったというわけ。今は、オタワ郊外に家族と暮らしている。彼女の作品は、“Catapult”と“Medium’s Mental Health”とLGBTQに関する記事などで取りあげられた。本書がデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三辺 律子 東京都生まれ。白百合女子大学大学院児童文化学科修了。絵本からYA小説まで幅広く翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ