蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
昆虫記すばらしきフンコロガシ (世界ショートセレクション)
|
著者名 |
ジャン=アンリ・ファーブル/作
|
著者名ヨミ |
ファーブル ジャン・アンリ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0420462582 |
○ |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0820353852 |
○ |
3 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0920347614 |
○ |
4 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1120181688 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 486//YA | 1420941104 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=アンリ・ファーブル 奥本 大三郎 ヨシタケ シンスケ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916943333 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャン=アンリ・ファーブル/作
|
著者名ヨミ |
ファーブル ジャン・アンリ |
|
奥本 大三郎/訳 |
|
ヨシタケ シンスケ/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-20413-9 |
分類記号(9版) |
486 |
分類記号(10版) |
486 |
資料名 |
昆虫記すばらしきフンコロガシ (世界ショートセレクション) |
資料名ヨミ |
コンチュウキ スバラシキ フンコロガシ |
叢書名 |
世界ショートセレクション |
叢書名巻次 |
18 |
副書名 |
ファーブル ショートセレクション |
副書名ヨミ |
ファーブル ショート セレクション |
内容紹介 |
昆虫の生態を辛抱強く観察し、その意味を考えたファーブル。ファーブルがフンコロガシや狩りバチなどの昆虫や、学校に通っていたころの思い出などを綴った5編を「昆虫記」からセレクト。 |
著者紹介 |
1823〜1915年。南フランス生まれ。狩りバチの研究で科学アカデミーの実験生理学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユダヤ系秦氏はどのように日本の伝統文化形成に貢献したのか?日本に同化したユダヤ人と出雲神族や御柱祭、能楽とのつながりを深掘りする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「出雲口伝」に描かれた同化ユダヤ人(民間伝承も研究対象とすべき理由 『旧約聖書』に神道を思わせる記述 ほか) 第2章 諏訪の地で躍動するユダヤ系秦氏(天孫降臨とは鹿島から鹿児島への船団による移動だった 「出雲口伝」の内容を裏付ける青柴垣神事 ほか) 第3章 祇園祭とスサノオと同化ユダヤ人(祇園祭の起源は御霊会 祇園祭はエルサレムへの帰還を祈る祭り ほか) 第4章 能に引き継がれるユダヤ文化(能は日本の伝統文化の精髄 西方の「散楽」から日本の「猿楽」へ ほか) |
目次
内容細目
前のページへ