蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 1420978759 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 1720228863 |
○ |
3 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 1820145488 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917030259 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エリーズ・ルソー/文
|
著者名ヨミ |
ルソー エリーズ |
|
ロベール/絵 |
|
服部 雄一郎/訳 |
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-87758-833-5 |
分類記号(9版) |
519 |
分類記号(10版) |
519 |
資料名 |
みんなの地球を守るには? |
資料名ヨミ |
ミンナ ノ チキュウ オ マモル ニワ |
内容紹介 |
人口問題、地球温暖化、森林保護、絶滅危惧種、消費と幸せ、エネルギー問題…。地球を守るために、何を考え、どう行動すればよいかを、洗練された言葉とうつくしいアートで伝える。 |
著者紹介 |
フランス・ブルターニュ在住のジャーナリスト。環境や自然、動物に関する著書多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
総統選挙の期間中、何度も「台湾はすでに主権独立の国家であるため、改めて独立を宣言する必要はない」と強調した頼清徳氏。「台湾独立」の主張を封印し、現実的な一面を見せている。貧困という父の「遺産」、母の教え、医師として、政治家としての信念。なぜ台湾で最も新日的と言われる政治家となったのか。中国にどう対処していくのか。緊急出版。新総統を知り尽くす台湾ジャーナリストと産経新聞台北支局長が世界最重要人物のすべてを書く。対中国の最前線に立つ知日派の信念。台湾新総のすべて。台湾ベストセラーが日本上陸。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 民主主義を守った総統選挙 第2章 台湾で最も親日の政治家 第3章 父の最大の遺産は「貧困」 第4章 民主化の波の中で 第5章 白衣を脱いで政界へ 第6章 頼清徳の政治スタイル 第7章 初代「新・台南市長」に就任 第8章 地方から中央、そして予備選 第9章 副総統から党主席、総統選へ 第10章 頼清徳は何を目指すのか 番外編 副総統・蕭美琴は何者か 附 産経新聞 頼清徳氏インタビュー |
目次
内容細目
前のページへ