検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

理性と感性 

著者名 ジェーン・オースティン/著
著者名ヨミ オースティン ジェーン
出版者 あさ出版パートナーズ
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/オ/0118943323

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・サッカー 野の 水生 きたむら さとし
2010
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917196451
書誌種別 図書
著者名 ジェーン・オースティン/著
著者名ヨミ オースティン ジェーン
パーカー敬子/訳
出版者 あさ出版パートナーズ
出版年月 2024.5
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-86667-676-0
分類記号(9版) 933.6
分類記号(10版) 933.6
資料名 理性と感性 
資料名ヨミ リセイ ト カンセイ
内容紹介 大地主ダッシュウッド氏の死後、残された娘達。長女エリナは理性に富んでいるが、次女マリアンは激しい情熱の持ち主で…。19世紀イングランドの田園を舞台に、対照的な姉妹の恋と結婚への道を描く。
著者紹介 英国南部ハンプシャー州生まれ。18世紀から19世紀イングランドにおける田舎の中流社会を舞台として、女性の私生活を結婚を中心に皮肉と愛情を込めて描いた。著書に「エマ」「説得」など。

(他の紹介)内容紹介 大地主ダッシュウッド氏の死後残された娘達。長女エリナは理性に富んでいるが、次女マリアンは多感で感情を抑制できない激しい情熱の持ち主。性格は正反対でもお互いを深く愛する姉妹、それぞれの苦しい恋の顛末は―!?19世紀イングランドの田園を舞台に、対照的な姉妹の恋と結婚への道を描く、オースティン作品で最初に刊行された傑作。
(他の紹介)著者紹介 オースティン,ジェーン
 1775‐1817。英国南部ハンプシャー州生まれ。18世紀から19世紀イングランドにおける田舎の中流社会を舞台として、女性の私生活を結婚を中心に皮肉と愛情を込めて描き、その作品は近代英国長編小説の頂点とみなされている。また英語における自由間接話法(描出話法)の発達に大きく貢献したことでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パーカー 敬子
 1957年東京女子大学文学部英米文学科卒業、カナダに渡る。1964年にトロント王立音楽院よりARCT(Associate of the Royal Conservatory of Toronto)の教師資格を得て、46年間音楽理論を主として教授。2016年に同音楽院より第一回Teacher of Distinction賞を受賞。1950年代後期よりジェーン・オースティン研究を始め、1981年にJane Austen Society of North America(JASNA)に入会。1998年よりバンクーバー近辺の日系シニアの為に「音楽の会」(コロナ禍で休会中)を、また2011年からは「ジェーン・オースティンを英語で読む会」を主催、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。