蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
とりかえっこをしたトーベルとヤーゲル (フレーベルのえほん)
|
著者名 |
西川 おさむ/作・絵
|
著者名ヨミ |
ニシカワ オサム |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/トリ/ | 1720062064 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916839470 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
深澤 諭史/著
|
著者名ヨミ |
フカザワ サトシ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
2,8,222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-33541-9 |
分類記号(9版) |
336 |
分類記号(10版) |
336 |
資料名 |
インターネット・SNSトラブルの法務対応 |
資料名ヨミ |
インターネット エスエヌエス トラブル ノ ホウム タイオウ |
内容紹介 |
インターネットトラブルの実情や傾向、関連する法律の基本、有用な裁判例から、裁判に至らない事案まで、網羅的に解説。ネットトラブルの予防と解決に必要な知識や、紛争に勝つ方法、弁護士の使い方なども伝授する。 |
著者紹介 |
東京大学法科大学院修了。服部啓法律事務所弁護士(第二東京弁護士会)。著書に「Q&A弁護士業務広告の落とし穴」「先を見通す捜査弁護術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
防衛戦略から世界各国の動向や思惑が見える!“戦後もっとも厳しい”状況にある日本の防衛を考える。 |
(他の紹介)目次 |
1 防衛の基礎知識(そもそも防衛って何? そもそも防衛の主役・軍隊って何? ほか) 2 国によって大きく異なる日本と大国の防衛戦略(日本 アメリカ 中国 ロシア 北朝鮮 韓国) 3 防衛戦略を左右する世界の勢力図(対立レイヤー(1)金の切れ目が縁の切れ目に!?経済協力問題 対立レイヤー(2)限られた天然資源の争奪戦に エネルギー問題 ほか) 4 事例で見る各国の背景と防衛(プーチン大統領の思惑が外れた 2022年ウクライナ侵攻 やり過ぎのイスラエルに避難轟々 2023年イスラエル・ガザ地区危機 太平洋最大の懸念…中国が攻勢を強める 台湾有事と南シナ海問題) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 圭司 防衛研究所主任研究官。兵庫県生まれ。京都大学経済学部卒業後、住友銀行を経て、97年に防衛庁防衛研究所に入所。社会・経済研究室長、特別研究官などを経て24年より主任研究官。専門は戦争・軍事の経済学、戦争経済思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ