検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私立中学・高校生活指導の法律相談 

著者名 八塚 憲郎/編著
著者名ヨミ ヤツズカ ケンロウ
出版者 旬報社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可375//0910479856

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
783.6 783.6
卓球 メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916457492
書誌種別 図書
著者名 八塚 憲郎/編著
著者名ヨミ ヤツズカ ケンロウ
山崎 哲央/編著
横松 昌典/編著
出版者 旬報社
出版年月 2016.4
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1459-7
分類記号(9版) 375.2
分類記号(10版) 375.2
資料名 私立中学・高校生活指導の法律相談 
資料名ヨミ シリツ チュウガク コウコウ セイカツ シドウ ノ ホウリツ ソウダン
副書名 教育現場と法の対話
副書名ヨミ キョウイク ゲンバ ト ホウ ノ タイワ
内容紹介 中学生や高校生という、思春期に生きる生徒の問題行動のとらえ方を示し、いじめ問題、学校事故などへの対応を、現役教師と弁護士の対話を通して明らかにする。学校の内外で起こりうる生徒の生活上の問題への法的対応も掲載。
著者紹介 1959年東京都生まれ。海城中学高等学校教諭。同校生活指導部長。

(他の紹介)内容紹介 もっとうまくなるコツも、大変でもがんばれる秘訣も、たくましく生きるための思考法も、ぜんぶ卓球が教えてくれる!男女卓球界のレジェンドから小学生〜中学生の卓球キッズへ贈る、メンタルの整えかたと明日へのヒント。
(他の紹介)目次 第1章 卓球のおもしろさを知るためのヒント(いろいろな競技に挑戦して「一番好き」で「一番難しい」卓球を選んだ。
個人戦ゲームのかけひきのおもしろさはオセロから学んだ。 ほか)
第2章 自分自身を変えるためのヒント(オリンピックに出られない?現実的で具体的な目標を持って、「本気度」が変わった。
中2でドイツへ。日本とはちがう世界がぼくの才能を伸ばしてくれた。 ほか)
第3章 自分らしく成長するためのヒント(卓球をずっと好きでいたい。だから、ぼくは「要領よく」サボっていた。
逆転するために必要なのは自分の客観視。大丈夫、私、そんなに悪くないよ! ほか)
第4章 緊張やミスをのりこえるためのヒント(緊張は考えかたしだいで克服できる。いつかきっと緊張を味方にできるよ!
緊張している自分こそ本当の自分。どうせ緊張するんだから、リラックス! ほか)
第5章 たくましいメンタルをはぐくむためのヒント(ロンドン後に大スランプ!「ひとりきりで戦う」という覚悟がぼくの心を変えた。
親や指導者に自分の思いを伝えてみよう。ぶつかることをおそれないで! ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。