蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
4にんのこえがきこえたら (おかしきさんちのものがたり)
|
著者名 |
おの りえん/ぶん
|
著者名ヨミ |
オノ リエン |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ヨ/ | 0720297233 |
○ |
2 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ヨ/ | 0920241130 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ヨ/ | 1320018466 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910038182 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
おの りえん/ぶん
|
著者名ヨミ |
オノ リエン |
|
はた こうしろう/え |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-03441-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
4にんのこえがきこえたら (おかしきさんちのものがたり) |
資料名ヨミ |
ヨニン ノ コエ ガ キコエタラ |
叢書名 |
おかしきさんちのものがたり |
内容紹介 |
おかしきさんちの4人兄弟、ふー、まー、いー、うーはおおさわぎ。仲がいいのか、悪いのか、いつも声がきこえてる。ある日おかあさんにしかられた。「けんかするなら、そとでして!」 4人はそとへ出て行くが…。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。作品に「ののおばさんのゆびわのおはなし」「なかよしこぐままんなかに」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
建設コンサルタント・二宮啓之の生業は、建設現場でのヤクザ絡みのトラブル処理。借金に苦しむ生活の中、産業廃棄物処理場をめぐる高額の依頼に飛びつくが、カネの匂いをかぎつけたヤクザの桑原保彦と共闘することに。建設会社、市議会議員、極道。巨額の利権に群がる悪党たちを相手に、ふたりは事件の真相に近づくが―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 博行 1949年3月4日愛媛県生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。大阪府立高校の美術教師を経て、83年、『二度のお別れ』が第1回サントリーミステリー大賞佳作。86年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞。96年、『カウント・プラン』で第49回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2014年、『破門』で第151回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ