蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0810500249 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916895967 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺内 順子/著
|
著者名ヨミ |
テラウチ ジュンコ |
出版者 |
日本機関紙出版センター
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88900-988-0 |
分類記号(9版) |
369.41 |
分類記号(10版) |
369.41 |
資料名 |
「大丈夫?」より「ごはん食べよう!」 |
資料名ヨミ |
ダイジョウブ ヨリ ゴハン タベヨウ |
副書名 |
言葉はなくても伝わるものがある |
副書名ヨミ |
コトバ ワ ナクテモ ツタワル モノ ガ アル |
内容紹介 |
問わず、押しつけず、ただ楽しく一緒にごはんを食べる。そんなZikkaで、尊厳を回復していくシングルマザーたち。シンママ大阪応援団・Zikkaで作ってきたごはんのレシピをエピソードとともに紹介する。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。佛教大学社会学部社会福祉学科卒業。大阪社会保障推進協議会事務局長。著書に「検証!国保都道府県単位化問題」「基礎から学ぶ国保」「明日もやっぱりきものを着よう」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
岩瀬成子の世界へ。親と子の葛藤と繋がりについて子どもの目線で描くエッセイ、ちょっとへんてこりんな愛すべき人たちが登場する連作短編、そして、生まれ育った岩国の街を歩いて撮った写真を収録。 |
(他の紹介)目次 |
エッセイ まだらな毎日(祭 お客さん 玄関 ハワイの服 オーバーコート ほか) 連作短編 釘乃の穴(銀一おじさんのテーブル 錫ちゃんのゆっくりジョギング 錐子おばさんの毛糸 おばあさんの兎山 小鉄の白 おじいさんの金色ソックス) |
目次
内容細目
前のページへ