検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

パルダリウム 2(栽培の教科書シリーズ)

著者名 平野 威/写真・編
著者名ヨミ ヒラノ タケシ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可627//0610627317

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
627.85 627.85
観葉植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917191690
書誌種別 図書
著者名 平野 威/写真・編
著者名ヨミ ヒラノ タケシ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2024.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7730-6149-9
分類記号(9版) 627.85
分類記号(10版) 627.85
資料名 パルダリウム 2(栽培の教科書シリーズ)
資料名ヨミ パルダリウム
叢書名 栽培の教科書シリーズ
巻号 2
各巻書名 すてきな植物で彩るインドアグリーンの新しい楽しみ
各巻書名ヨミ ステキ ナ ショクブツ デ イロドル インドア グリーン ノ アタラシイ タノシミ
内容紹介 ガラス容器のなかに思い思いの自然をアレンジして、好みの植物を育成するパルダリウム。美しいレイアウトの作例、パルダリウム植物図鑑、必要なアイテムとレイアウトのポイント、管理方法を掲載。

(他の紹介)内容紹介 パルダリウムはガラス容器のなかで、好みの植物をアレンジして育成を楽しむスタイル。石や流木などの天然素材を使い、小さな器のなかに大きな自然の風景を投影させ、身近な場所で自然の息吹を感じることができます。風景づくりのノウハウや植物の選び方、育成の方法などをわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 1 パルダリウムのアレンジ(フタ付きのガラスポットでつくる手のひらサイズのナチュラルアレンジ
小さなグラスで表現されるさまざまな世界観
簡単につくれる宙に浮かんだモスボール
絵画を楽しむように個性ある植物の美を堪能する ほか)
2 パルダリウムの植物ガイド(パルダリウム植物図鑑
パルダリウムで育成したい!魅惑の植物)
3 パルダリウムの制作と管理(パルダリウムに必要なアイテム
レイアウト概論
レイアウトのポイント集
パルダリウムの管理)
(他の紹介)著者紹介 広瀬 泰治
 1980年、千葉県生まれ。株式会社泰広代表取締役。ヒロセペット成田空港店オーナー。古くからアクアテラリウムの制作を手がけ、数々のコンテストで優勝を果たす。近年はパルダリウムにも注力し、これまで培った技術で、美しさを追求したアレンジを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 祥茂
 1984年、千葉県生まれ。株式会社広瀬取締役、クリエイティブマネージャー。コンテストの受賞歴多数。持ち前のセンスと感性で、アクアリウムやアクアテラリウム、パルダリウムの作品を制作してきた。いずれも、美しい造形と繊細な植栽に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。